ようこそ!
出版社名:講談社
出版年月:2021年8月
ISBN:978-4-06-525009-9
221P 18cm
幸せに死ぬために 人生を豊かにする「早期緩和ケア」/講談社現代新書 2629
大津秀一/著
組合員価格 税込 871
(通常価格 税込 968円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
人生100年時代、「病気を治す」から「病気とともに生きる」へ。人生の痛みや不安を和らげる、苦しまずに病気と生きる、新しい「生き方」「逝き方」“早期緩和ケア”。ベストセラー『死ぬときに後悔すること25』の著者が描く、人生を豊かにする医療の未来。
もくじ情報:プロローグ 私が緩和ケア医になるまで―「自分らしく生きる」医療との出会い(「緩和ケア」が生まれるまで;緩和ケアとの出会い ほか);第1章 なぜ「早期緩和ケア」なのか(緩和ケアの定義;「生活の質」とは ほか);第2章 「早期緩和ケア」5つの誤解を解く(緩和ケアはお金がかかり、家族への負担も大きい?;緩和ケアは身体の痛みを和らげるだけ? ほか);…(続く
人生100年時代、「病気を治す」から「病気とともに生きる」へ。人生の痛みや不安を和らげる、苦しまずに病気と生きる、新しい「生き方」「逝き方」“早期緩和ケア”。ベストセラー『死ぬときに後悔すること25』の著者が描く、人生を豊かにする医療の未来。
もくじ情報:プロローグ 私が緩和ケア医になるまで―「自分らしく生きる」医療との出会い(「緩和ケア」が生まれるまで;緩和ケアとの出会い ほか);第1章 なぜ「早期緩和ケア」なのか(緩和ケアの定義;「生活の質」とは ほか);第2章 「早期緩和ケア」5つの誤解を解く(緩和ケアはお金がかかり、家族への負担も大きい?;緩和ケアは身体の痛みを和らげるだけ? ほか);第3章 「早期緩和ケア」をめぐる医療事情(気軽に緩和ケアを受ける体制があれば…Kさんの手紙;病院がない ほか);第4章 未来の医療としての「早期緩和ケア」(人生100年時代の介護と緩和ケア;死の意思決定―安楽死をめぐる問い ほか)
著者プロフィール
大津 秀一(オオツ シュウイチ)
早期緩和ケア大津秀一クリニック院長。緩和医療医。茨城県出身。岐阜大学医学部卒業。2006年度笹川医学医療研究財団ホスピス緩和ケアドクター養成コース修了。2010年6月から東邦大学医療センター大森病院緩和ケアセンターに所属し、緩和ケアセンター長を経て、2018年8月より現職。遠隔診療を導入した早期からの緩和ケア専業外来クリニックを日本で先駆けて設立・運営し、全国の患者さんに向けてオンラインでの緩和ケア相談をしている。全国相談可能な「どこでも緩和」ネットワークを運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大津 秀一(オオツ シュウイチ)
早期緩和ケア大津秀一クリニック院長。緩和医療医。茨城県出身。岐阜大学医学部卒業。2006年度笹川医学医療研究財団ホスピス緩和ケアドクター養成コース修了。2010年6月から東邦大学医療センター大森病院緩和ケアセンターに所属し、緩和ケアセンター長を経て、2018年8月より現職。遠隔診療を導入した早期からの緩和ケア専業外来クリニックを日本で先駆けて設立・運営し、全国の患者さんに向けてオンラインでの緩和ケア相談をしている。全国相談可能な「どこでも緩和」ネットワークを運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本