ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
法律
>
民法
>
物権法・財産法・債権法
出版社名:慶應義塾大学出版会
出版年月:2021年8月
ISBN:978-4-7664-2759-2
169P 21cm
物権法改正を読む 令和3年民法・不動産登記法改正等のポイント
松尾弘/著
組合員価格 税込
2,299
円
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:土地利用を妨げてきた「所有者不明土地」の解決をはじめ、それらに関わる民法(物権法)改正について、事例を交えながらその要点を簡潔にわかりやすく解説する。共有関係や相隣関係、相続関係の改正点、そして不動産登記法等の改正点のポイントを押さえながら幅広くフォローする。
深刻化する所有者不明土地問題の解決に端を発した民法(物権法等)の重要改正、不動産登記法等の改正、新法・相続取得土地の国庫帰属法について、元法制審議会幹事・松尾教授がポイント解説する必携の一冊!
もくじ情報:1 はじめに―令和3年民法・不動産登記法改正等の経緯と特色(令和3年民法・不動産登記法改正等の経緯;令和3年民法・不動産登…(
続く
)
内容紹介:土地利用を妨げてきた「所有者不明土地」の解決をはじめ、それらに関わる民法(物権法)改正について、事例を交えながらその要点を簡潔にわかりやすく解説する。共有関係や相隣関係、相続関係の改正点、そして不動産登記法等の改正点のポイントを押さえながら幅広くフォローする。
深刻化する所有者不明土地問題の解決に端を発した民法(物権法等)の重要改正、不動産登記法等の改正、新法・相続取得土地の国庫帰属法について、元法制審議会幹事・松尾教授がポイント解説する必携の一冊!
もくじ情報:1 はじめに―令和3年民法・不動産登記法改正等の経緯と特色(令和3年民法・不動産登記法改正等の経緯;令和3年民法・不動産登記法改正等の特色);2 民法等の改正(相隣関係に関する規定の見直し;共有物の使用・管理・変更・分割に関する規定の改正 ほか);3 不動産登記法等の改正(不動産所有権の相続登記を促進するための法改正;登記名義人の探索・特定を容易にするための法改革 ほか);4 土地所有権の国庫への帰属の承認等に関する制度の創設(相続土地国庫帰属法の立法の経緯と意義;土地所有権の国庫帰属の承認 ほか);5 おわりに―令和3年民法・不動産登記法改正等の意義と課題(所有者不明土地問題への対応立法としての包摂性・整合性・持続可能性;物権法理の展開と課題)
著者プロフィール
松尾 弘(マツオ ヒロシ)
慶應義塾大学大学院法務研究科教授。1962年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。一橋大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得。横浜市立大学商学部助教授、横浜国立大学大学院国際社会科学研究科教授を経て、現職。この間、シドニー大学客員教授、オックスフォード大学客員研究員、社会資本整備審議会(公共用地分科会)委員、国土審議会(土地政策分科会)特別委員、法制審議会(民法・不動産登記法部会)幹事、財政制度等審議会(国有財産分科会)臨時委員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松尾 弘(マツオ ヒロシ)
慶應義塾大学大学院法務研究科教授。1962年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。一橋大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得。横浜市立大学商学部助教授、横浜国立大学大学院国際社会科学研究科教授を経て、現職。この間、シドニー大学客員教授、オックスフォード大学客員研究員、社会資本整備審議会(公共用地分科会)委員、国土審議会(土地政策分科会)特別委員、法制審議会(民法・不動産登記法部会)幹事、財政制度等審議会(国有財産分科会)臨時委員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
物権変動における第三者保護の法理 権利変動論の展開
松尾弘/著
解説民法・不動産登記法〈所有者不明土地関係〉改正のポイント
山野目章夫/編 佐久間毅/編 秋山靖浩/著 高秀成/著 水津太郎/著 西希代子/著 原恵美/著 藤巻梓/著 松尾弘/著 村松秀樹/著
民法
松尾弘/著
土地所有を考える 所有者不明土地立法の理解を深めるために
松尾弘/著
神宿る隣の自然 祭祀一体の緑から地域の健全な暮らし方を探る
上甫木昭春/編著 押田佳子/編著 上田萌子/編著 大平和弘/編著 川野和昭/著 寺田仁志/著 田原直樹/著 角野幸博/著 松尾あずさ/著 井原縁/著 高田知紀/著
円滑に外国人材を受け入れるためのグローバルスタンダードと送出国法令の解説
慶應義塾大学大学院法務研究科・グローバル法研究所/編著 西村あさひ法律事務所/編著 松尾弘/著 山脇康嗣/著 杉田昌平/著 湯川雄介/著 中尾洋三/著 宍戸健一/著 田代夕貴/著
所有者不明土地の発生予防・利用管理・解消促進からみる改正民法・不動産登記法
松尾弘/著
きれいに歩けば長生きできる 世界標準3Dウォークの奇跡/講談社の実用BOOK
松尾タカシ/著 松田雅弘/監修
家族法改正を読む 親族・相続法改正のポイントとトレンド
松尾弘/著
深刻化する所有者不明土地問題の解決に端を発した民法(物権法等)の重要改正、不動産登記法等の改正、新法・相続取得土地の国庫帰属法について、元法制審議会幹事・松尾教授がポイント解説する必携の一冊!
もくじ情報:1 はじめに―令和3年民法・不動産登記法改正等の経緯と特色(令和3年民法・不動産登記法改正等の経緯;令和3年民法・不動産登…(続く)
深刻化する所有者不明土地問題の解決に端を発した民法(物権法等)の重要改正、不動産登記法等の改正、新法・相続取得土地の国庫帰属法について、元法制審議会幹事・松尾教授がポイント解説する必携の一冊!
もくじ情報:1 はじめに―令和3年民法・不動産登記法改正等の経緯と特色(令和3年民法・不動産登記法改正等の経緯;令和3年民法・不動産登記法改正等の特色);2 民法等の改正(相隣関係に関する規定の見直し;共有物の使用・管理・変更・分割に関する規定の改正 ほか);3 不動産登記法等の改正(不動産所有権の相続登記を促進するための法改正;登記名義人の探索・特定を容易にするための法改革 ほか);4 土地所有権の国庫への帰属の承認等に関する制度の創設(相続土地国庫帰属法の立法の経緯と意義;土地所有権の国庫帰属の承認 ほか);5 おわりに―令和3年民法・不動産登記法改正等の意義と課題(所有者不明土地問題への対応立法としての包摂性・整合性・持続可能性;物権法理の展開と課題)