ようこそ!
出版社名:SBクリエイティブ
出版年月:2021年12月
ISBN:978-4-8156-1339-6
303P 21cm
早く読めて、忘れない、思考力が深まる「紙1枚!」読書法
浅田すぐる/著
組合員価格 税込 1,511
(通常価格 税込 1,680円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:●「せっかく読んだ本の内容を忘れた!」がなくなる読書に関する悩みで一番多いのは、「せっかく読んだ本の内容を忘れた」というものではないでしょうか?ベストセラーの『忘れない読書術』『瞬読』など、読んだ本を忘れないためのメソッドを謳う本は多いものです。本書では、紙1枚にまとめることで「読書の忘れない」ものにして、かつ、自分で使えるメソッドに落とし込む方法を紹介します。ビジネス書や教養書を読む方すべてにおススメの1冊です。
本を1枚の紙に3つの「問い」でまとめると“記憶に残る!”“実践しやすい!”“アウトプットしやすい”“思考が深まる!”あなたの読書が120%変わる!
もくじ情報:プロローグ…(続く
内容紹介:●「せっかく読んだ本の内容を忘れた!」がなくなる読書に関する悩みで一番多いのは、「せっかく読んだ本の内容を忘れた」というものではないでしょうか?ベストセラーの『忘れない読書術』『瞬読』など、読んだ本を忘れないためのメソッドを謳う本は多いものです。本書では、紙1枚にまとめることで「読書の忘れない」ものにして、かつ、自分で使えるメソッドに落とし込む方法を紹介します。ビジネス書や教養書を読む方すべてにおススメの1冊です。
本を1枚の紙に3つの「問い」でまとめると“記憶に残る!”“実践しやすい!”“アウトプットしやすい”“思考が深まる!”あなたの読書が120%変わる!
もくじ情報:プロローグ READ FOR“DEEP DIVE”;第1部 「紙1枚」にまとめるだけで、読書は「忘れない」「実践できる」「説明できる」体験になる(DEVOTE 思考を深くする読み方とは?―オンライン時代だからこそ「ディープ・ダイブ」読書の勧め;ISHEET 「紙1枚!」フレームワーク―書くだけで「忘れない」「実践できる」「説明できる」知識になる;REQUEST 「仕事や人生に読書を活かす」を「紙1枚」書くだけで実現する方法とは?―目的を最速で達成する「パーパス・リクエスト」);第2部 読書で知識の深掘りをする(SELECT 「何を読んだらいいか分からない…」を解決する「紙1枚」選書術―「セレンディピティ・セレクト」で知識を広げる;QUOTE 「紙1枚」で古典を身近なものにする―「クラシック・クオート」で名著の内容を忘れずに、仕事や人生に活用する;DIGEST 難解な本も「3つの記号」を駆使するだけで自分のものにできる―「マクロ・ダイジェスト」で本を「紙1枚」に要約・ストックする);第3部 読書で毎日が変わる(CONNECT 他の人の感想や読書会で視野を広げる―1人で終わらない読書法;CONTRIBUTE 「周囲に選ばれ、キャリアを切り拓く読書」を実現するカギとは?―「パーパス・コントリビュート」で仕事力=他者貢献力を上げる;CONFIDENT 読書で自信をつける―紙1枚読書を続けて自信のある自分になる);エピローグ LEAD TO“SKY DIVE”
著者プロフィール
浅田 すぐる(アサダ スグル)
作家・社会人教育のプロフェッショナル。「1枚」ワークス(株)代表取締役。「1枚」アカデミア・プリンシパル。動画学習コミュニティ「イチラボ」主宰。愛知県名古屋市出身。旭丘高校、立命館大学卒。在学時はカナダ、ブリティッシュ・コロンビア大学留学。トヨタ自動車(株)入社後、海外営業部門に従事。同社の「紙1枚」仕事術を修得・実践。米国勤務などを経験したのち、(株)グロービスへの転職を経て、2012年に独立。現在は社会人教育のフィールドで、ビジネスパーソンの人材育成やキャリア開発を支援。講座・講演・研修等の累計受講者数は10,000名以上。著名企業での登壇実績多数。2017…(続く
浅田 すぐる(アサダ スグル)
作家・社会人教育のプロフェッショナル。「1枚」ワークス(株)代表取締役。「1枚」アカデミア・プリンシパル。動画学習コミュニティ「イチラボ」主宰。愛知県名古屋市出身。旭丘高校、立命館大学卒。在学時はカナダ、ブリティッシュ・コロンビア大学留学。トヨタ自動車(株)入社後、海外営業部門に従事。同社の「紙1枚」仕事術を修得・実践。米国勤務などを経験したのち、(株)グロービスへの転職を経て、2012年に独立。現在は社会人教育のフィールドで、ビジネスパーソンの人材育成やキャリア開発を支援。講座・講演・研修等の累計受講者数は10,000名以上。著名企業での登壇実績多数。2017年には海外(中国・広州)登壇、2018年にはルーツであるトヨタとパナソニック合同の管理職研修への登壇も実現。2015年からは、作家としてのキャリアもスタート。月間ランク1位・年間4位・海外5カ国翻訳となったベストセラー『トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術』等、これまでに9冊を上梓。著者累計45万部超(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本