ようこそ!
出版社名:京都大学学術出版会
出版年月:2022年1月
ISBN:978-4-8140-0368-6
277P 21cm
生態人類学は挑む MONOGRAPH6/バナナの足、世界を駆ける 農と食の人類学
『生態人類学は挑む』編集委員会/〔編〕/小松かおり/著
組合員価格 税込 3,135
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
融通無礙なる存在・バナナ。世界の人びとの付き合い方はこんなに違っているのに、でもこれほど愛される食べ物が他にあるだろうか?コンゴ・カメルーン・ガーナ・ウガンダ・インドネシア・パプアニューギニアそして沖縄。世界中のバナナを通して農と食をみつめてきた研究者がたどり着いた、ヒトとバナナの「遊び」の関係。
もくじ情報:第1章 バナナという作物;第2章 料理バナナとの出会い;第3章 バナナ研究との出会い;第4章 アフリカのバナナと出会い直す;第5章 ニューギニア―最も多様性の高い場所;第6章 もうひとつのバナナの世界;第7章 沖縄―愛される島バナナ;第8章 バナナと人の関係
融通無礙なる存在・バナナ。世界の人びとの付き合い方はこんなに違っているのに、でもこれほど愛される食べ物が他にあるだろうか?コンゴ・カメルーン・ガーナ・ウガンダ・インドネシア・パプアニューギニアそして沖縄。世界中のバナナを通して農と食をみつめてきた研究者がたどり着いた、ヒトとバナナの「遊び」の関係。
もくじ情報:第1章 バナナという作物;第2章 料理バナナとの出会い;第3章 バナナ研究との出会い;第4章 アフリカのバナナと出会い直す;第5章 ニューギニア―最も多様性の高い場所;第6章 もうひとつのバナナの世界;第7章 沖縄―愛される島バナナ;第8章 バナナと人の関係
著者プロフィール
小松 かおり(コマツ カオリ)
北海学園大学人文学部教授。京都大学大学院理学研究科博士後期課程単位取得退学、京都大学博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小松 かおり(コマツ カオリ)
北海学園大学人文学部教授。京都大学大学院理学研究科博士後期課程単位取得退学、京都大学博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本