ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
趣味
>
スポーツ
>
陸上競技
出版社名:カンゼン
出版年月:2022年1月
ISBN:978-4-86255-620-2
190P 21cm
フルマラソン》サブスリー達成最強メソッド 42.195km
平塚潤/著
組合員価格 税込
1,777
円
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:44歳、46歳、47歳、50歳と各年代でフルマラソンの日本記録を更新しているトップランナーであり、トレーナーの平塚潤がサブスリー(フルマラソンで3時間を切ること)を達成するための5つのメソッドを教えるとともに達成するためのコツを伝授します。来年3月開催予定の東京マラソン、そのあとに続々開催予定の大きなマラソン大会を前に発売となります。※新型コロナウイルスの感染拡大で現在までのマラソン大会は減っていますが、ランナーはむしろ増加しています。
働きながら日々、サブスリーランナーをめざすための練習を積み重ねることは容易ではありません。マラソンにはまぐれがなく、練習したことしか結果に残らない厳…(
続く
)
内容紹介:44歳、46歳、47歳、50歳と各年代でフルマラソンの日本記録を更新しているトップランナーであり、トレーナーの平塚潤がサブスリー(フルマラソンで3時間を切ること)を達成するための5つのメソッドを教えるとともに達成するためのコツを伝授します。来年3月開催予定の東京マラソン、そのあとに続々開催予定の大きなマラソン大会を前に発売となります。※新型コロナウイルスの感染拡大で現在までのマラソン大会は減っていますが、ランナーはむしろ増加しています。
働きながら日々、サブスリーランナーをめざすための練習を積み重ねることは容易ではありません。マラソンにはまぐれがなく、練習したことしか結果に残らない厳しいスポーツです。本書は約1年半かけて平塚メソッドを実践し、サブスリー達成に向けて挑戦した9名の社会人ランナーの軌跡を通じ、その練習法・課題克服法をまとめました。サブスリー達成をめざすランナー必読の一冊です。
もくじ情報:第1章 サブスリー達成狙いは5000m19分が目標;第2章 サブスリー達成まであと一歩の理由を自覚しよう;第3章 サブスリー達成のために毎日ほぐしたい筋肉;第4章 サブスリーを達成するために鍛えたい筋肉;第5章 サブスリー達成に欠かせない坂トレーニング;第6章 サブスリー達成に欠かせないインターバル走;第7章 サブスリー達成のためのメンタルトレーニング;第8章 レース前3カ月の練習内容を徹底チェック!!;第9章 平塚メソッドで念願のサブスリー達成!
著者プロフィール
平塚 潤(ヒラツカ ジュン)
1969年1月8日生まれ、茨城県出身。日本体育大学時代は箱根駅伝や全日本大学駅伝で活躍。卒業後エスビー食品陸上部に所属。駅伝、長距離で注目を集める。93年世界陸上10000m日本代表。94年アジア大会10000m銀メダル。98年バンコクアジア大会5000m日本代表。2001年、城西大学駅伝部創部と同時に監督に就任し、3年でチームを箱根駅伝に出場させる(2009年3月退任)。現在、城西大学経営学部准教授として教壇に立つ傍ら、イベントやランニングクラブで市民ランナーの指導を行う。44歳、46歳、47歳、50歳と各年齢でのフルマラソン日本記録を更新(本データはこの書籍が…(
続く
)
平塚 潤(ヒラツカ ジュン)
1969年1月8日生まれ、茨城県出身。日本体育大学時代は箱根駅伝や全日本大学駅伝で活躍。卒業後エスビー食品陸上部に所属。駅伝、長距離で注目を集める。93年世界陸上10000m日本代表。94年アジア大会10000m銀メダル。98年バンコクアジア大会5000m日本代表。2001年、城西大学駅伝部創部と同時に監督に就任し、3年でチームを箱根駅伝に出場させる(2009年3月退任)。現在、城西大学経営学部准教授として教壇に立つ傍ら、イベントやランニングクラブで市民ランナーの指導を行う。44歳、46歳、47歳、50歳と各年齢でのフルマラソン日本記録を更新(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
1日10分も走れなかった私がフルマラソンで3時間を切るためにしたこと 驚くほど走りが変わる!超効率的ランニング・メソッド
鈴木莉紗/著 平塚潤/監修
働きながら日々、サブスリーランナーをめざすための練習を積み重ねることは容易ではありません。マラソンにはまぐれがなく、練習したことしか結果に残らない厳…(続く)
働きながら日々、サブスリーランナーをめざすための練習を積み重ねることは容易ではありません。マラソンにはまぐれがなく、練習したことしか結果に残らない厳しいスポーツです。本書は約1年半かけて平塚メソッドを実践し、サブスリー達成に向けて挑戦した9名の社会人ランナーの軌跡を通じ、その練習法・課題克服法をまとめました。サブスリー達成をめざすランナー必読の一冊です。
もくじ情報:第1章 サブスリー達成狙いは5000m19分が目標;第2章 サブスリー達成まであと一歩の理由を自覚しよう;第3章 サブスリー達成のために毎日ほぐしたい筋肉;第4章 サブスリーを達成するために鍛えたい筋肉;第5章 サブスリー達成に欠かせない坂トレーニング;第6章 サブスリー達成に欠かせないインターバル走;第7章 サブスリー達成のためのメンタルトレーニング;第8章 レース前3カ月の練習内容を徹底チェック!!;第9章 平塚メソッドで念願のサブスリー達成!