ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
スポーツ
出版社名:扶桑社
出版年月:2022年4月
ISBN:978-4-594-09102-6
390P 20cm
確執と信念 スジを通した男たち
松永多佳倫/著
組合員価格 税込
2,090
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:門田博光 川相昌弘 江夏豊 田尾安志 谷沢健一 広岡達朗 etc.嫌われ、衝突し、裏切られ……それでも己を貫いたレジェンドが明かす“プロ野球界の裏側”華々しく見えるプロ野球界においても、好成績を残したからといって必ずしもフロントやコーチ、監督になれるわけではない。サラリーマン社会と同様、擦り寄り、迎合することが球団に残る一番の近道と言われ続けている。だが、かつては理不尽な物事に対して己を貫き、正々堂々と立ち向かう選手たちがいた。己の正義を貫くことで、疎んじられもした。監督と衝突し、チームを追われたこともあった。メディアとの対立で虚像を語られることもあった……。けれど、自分を貫いた男の…(
続く
)
内容紹介:門田博光 川相昌弘 江夏豊 田尾安志 谷沢健一 広岡達朗 etc.嫌われ、衝突し、裏切られ……それでも己を貫いたレジェンドが明かす“プロ野球界の裏側”華々しく見えるプロ野球界においても、好成績を残したからといって必ずしもフロントやコーチ、監督になれるわけではない。サラリーマン社会と同様、擦り寄り、迎合することが球団に残る一番の近道と言われ続けている。だが、かつては理不尽な物事に対して己を貫き、正々堂々と立ち向かう選手たちがいた。己の正義を貫くことで、疎んじられもした。監督と衝突し、チームを追われたこともあった。メディアとの対立で虚像を語られることもあった……。けれど、自分を貫いた男の元に、最後には必ず人が集まってくる。そんな、矜持を持ち続けてサムライのような生き方をしたプロ野球選手たちを徹底取材。生きづらい世の中だからこそ胸に刻むべき「漢の生き様」を深掘りする。【収録内容】1章 門田博光奇才と孤独?稀代の豪打者が抱える“19番”への恩讐?2章 川相昌弘自己犠牲とエゴイスティック?「長嶋茂雄に嫌われた男」と呼ばれて?3章 江夏豊義理と器量?裏切られ続けた史上最高左腕?4章 田尾安志衝突とプライド?天才打者が選んだ「新設球団 初代監督」の道?5章 谷沢健一派閥と人徳?“ヤザワ”と中日ドラゴンズ?6章 広岡達朗反骨と改革?プロ野球界に68年身を置く男の矜持?
嫌われ、衝突し、裏切られ…それでも己を貫いたレジェンドが明かすプロ野球界の裏側。
もくじ情報:第1章 門田博光 奇才と孤独―稀代の豪打者が抱える“19番”への恩讐;第2章 田尾安志 衝突とプライド―天才打者が選んだ「新設球団初代監督」の道;第3章 広岡達朗 反骨と改革―プロ野球界に68年身を置く男の矜持;第4章 谷沢健一 派閥と人徳―“ヤザワ”と中日ドラゴンズ;第5章 江夏豊 義理と器量―裏切られ続けた史上最高左腕
著者プロフィール
松永 多佳倫(マツナガ タカリン)
1968年生まれ。岐阜県出身。琉球大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松永 多佳倫(マツナガ タカリン)
1968年生まれ。岐阜県出身。琉球大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
怪物江川卓伝
松永多佳倫/著
92歳、広岡達朗の正体
松永多佳倫/著
第二の人生で勝ち組になる 前職:プロ野球選手
松永多佳倫/著
沖縄。人、海、多面体のストーリー/集英社文庫 も36-1
森本浩平/編 大城立裕/著 川上健一/著 崎山多美/著 佐野眞一/著 椎名誠/著 花村萬月/著 藤井誠二/著 又吉栄喜/著 松永多佳倫/著 吉田修一/著
まかちょーけ 興南甲子園春夏連覇のその後/集英社文庫 ま26-4
松永多佳倫/著
偏差値70の甲子園 僕たちは文武両道で東大も目指す/集英社文庫 ま26-3
松永多佳倫/著
偏差値70からの甲子園 僕たちは野球も学業も頂点を目指す/集英社文庫 ま26-2
松永多佳倫/著
偏差値70の甲子園 僕たちは文武両道で東大も目指す
松永多佳倫/著
沖縄を変えた男 栽弘義-高校野球に捧げた生涯/集英社文庫 ま26-1
松永多佳倫/著
嫌われ、衝突し、裏切られ…それでも己を貫いたレジェンドが明かすプロ野球界の裏側。
もくじ情報:第1章 門田博光 奇才と孤独―稀代の豪打者が抱える“19番”への恩讐;第2章 田尾安志 衝突とプライド―天才打者が選んだ「新設球団初代監督」の道;第3章 広岡達朗 反骨と改革―プロ野球界に68年身を置く男の矜持;第4章 谷沢健一 派閥と人徳―“ヤザワ”と中日ドラゴンズ;第5章 江夏豊 義理と器量―裏切られ続けた史上最高左腕