ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
中公新書
出版社名:中央公論新社
出版年月:2022年4月
ISBN:978-4-12-102694-1
304P 18cm
日本アニメ史 手塚治虫、宮崎駿、庵野秀明、新海誠らの100年/中公新書 2694
津堅信之/著
組合員価格 税込
982
円
(通常価格 税込 1,034円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:大正時代に初の国産作品が作られてから、一〇〇年余り。現在、関連産業も好調で、国内のみならず海外でも人気が高い。本書は、日本のアニメの通史である。一九一七年の国産第一作に始まり、テレビでの毎週放送を定着させた『鉄腕アトム』、観客層を拡大させた『宇宙戦艦ヤマト』、監督の作家性をしらしめた『風の谷のナウシカ』、深夜枠作品を増大させた『新世紀エヴァンゲリオン』など、画期となった名作の数々を取り上げ、その歴史と現在を描く。
アニメ大国の軌跡。
もくじ情報:1906年アニメーションとは何か;1917年 3人のパイオニア;1945年 プロパガンダが技術向上をもたらす;1956年 東洋のディズニーを…(
続く
)
内容紹介:大正時代に初の国産作品が作られてから、一〇〇年余り。現在、関連産業も好調で、国内のみならず海外でも人気が高い。本書は、日本のアニメの通史である。一九一七年の国産第一作に始まり、テレビでの毎週放送を定着させた『鉄腕アトム』、観客層を拡大させた『宇宙戦艦ヤマト』、監督の作家性をしらしめた『風の谷のナウシカ』、深夜枠作品を増大させた『新世紀エヴァンゲリオン』など、画期となった名作の数々を取り上げ、その歴史と現在を描く。
アニメ大国の軌跡。
もくじ情報:1906年アニメーションとは何か;1917年 3人のパイオニア;1945年 プロパガンダが技術向上をもたらす;1956年 東洋のディズニーを目指す;1963年 空を越えて;1974年 戦艦、目覚める;1979年 空前のアニメブーム;1984年 100年後からの警鐘;1995年 最大の転換点;2006年 グローバリズムの光と影;2016年 揺るぎない長編アニメ大国;2020年 リモートの時代
同じ著者名で検索した本
京アニ事件/平凡社新書 948
津堅信之/著
新海誠の世界を旅する 光と色彩の魔術/平凡社新書 916
津堅信之/著
アニメーション学入門/平凡社新書 836
津堅信之/著
ディズニーを目指した男大川博 忘れられた創業者
津堅信之/著
テレビアニメ夜明け前 知られざる関西圏アニメーション興亡史
津堅信之/著
日本初のアニメーション作家北山清太郎/ビジュアル文化シリーズ
津堅信之/著
アニメ大国の軌跡。
もくじ情報:1906年アニメーションとは何か;1917年 3人のパイオニア;1945年 プロパガンダが技術向上をもたらす;1956年 東洋のディズニーを…(続く)
アニメ大国の軌跡。
もくじ情報:1906年アニメーションとは何か;1917年 3人のパイオニア;1945年 プロパガンダが技術向上をもたらす;1956年 東洋のディズニーを目指す;1963年 空を越えて;1974年 戦艦、目覚める;1979年 空前のアニメブーム;1984年 100年後からの警鐘;1995年 最大の転換点;2006年 グローバリズムの光と影;2016年 揺るぎない長編アニメ大国;2020年 リモートの時代