ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
法律
>
憲法
>
憲法その他
出版社名:弘文堂
出版年月:2022年6月
ISBN:978-4-335-35909-5
239P 21cm
〈分断〉と憲法 法・政治・社会から考える
新井誠/編 友次晋介/編 横大道聡/編
組合員価格 税込
2,613
円
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 “分断”と民主主義(アイデンティティ政治がもたらす分断―“契約国家アメリカ”のゆくえ;分断化する「中央」と「地方」―憲法の視点から改めて考えてみたいこと;サイバー空間における分断―インターネトによる民主主義の新たな可能性と民意の分断);第2部 “分断”と人権の諸相(新型コロナ対策における分断―日本型対策の諸問題;社会の分断がもたらす人権の「武器化」―マイノリティの権利の観点から;〈多文化主義による分断〉と多様性の管理―カナダにおける合理的配慮を中心に;共同体の分断と関係性の再構築―「結社による自由」の可能性);第3部 “分断”と立法・政策(職業・分断・憲法学―コロナ禍におけ…(
続く
)
もくじ情報:第1部 “分断”と民主主義(アイデンティティ政治がもたらす分断―“契約国家アメリカ”のゆくえ;分断化する「中央」と「地方」―憲法の視点から改めて考えてみたいこと;サイバー空間における分断―インターネトによる民主主義の新たな可能性と民意の分断);第2部 “分断”と人権の諸相(新型コロナ対策における分断―日本型対策の諸問題;社会の分断がもたらす人権の「武器化」―マイノリティの権利の観点から;〈多文化主義による分断〉と多様性の管理―カナダにおける合理的配慮を中心に;共同体の分断と関係性の再構築―「結社による自由」の可能性);第3部 “分断”と立法・政策(職業・分断・憲法学―コロナ禍における性風俗業への持続化給付金不給付から考える;政治の分極化と外交政策―米国の対北朝鮮・イラン核兵器不拡散外交の振幅;「記録:がつなぐ「分断」―「過去、現在、未来をつなぐ国の重大な責務」としての「記録」;行政法規をめぐる分断についての一考察―ローカルルールの意義に着目して);第4部 “分断”と社会(入会地紛争にみる差異と分断―人の移動の観点から金武町杣山訴訟を再考する;災害対策関係諸法制度の複雑さがもたらす分断―「社会的亀裂」を広げる要因の考察;事業継続とレジリエンス思考―災害による分断を乗り越える;小水力発電技術の分断と再生―地域産業創生の取り組み)
著者プロフィール
新井 誠(アライ マコト)
慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(法学)。現在、広島大学大学院人間社会科学研究科教授。専攻、憲法学
新井 誠(アライ マコト)
慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(法学)。現在、広島大学大学院人間社会科学研究科教授。専攻、憲法学
同じ著者名で検索した本
高齢社会における信託活用のグランドデザイン 第3巻/高齢者の財産管理・身上保護と信託制度
新井誠/編集代表
高齢社会における信託活用のグランドデザイン 第2巻/ESG投資と信託受託者責任
新井誠/編集代表
現代憲法学の理論と課題 野坂泰司先生古稀記念
青井未帆/編集 新井誠/編集 尾形健/編集 村山健太郎/編集
高齢社会における信託活用のグランドデザイン 第1巻/信託制度のグローバルな展開と我が国の課題
新井誠/編集代表
民法講義録
新井誠/編 岡伸浩/編
世界の憲法・日本の憲法 比較憲法入門
新井誠/編 上田健介/編 大河内美紀/編 山田哲史/編
グローバル化のなかで考える憲法
横大道聡/編 新井誠/編 菅原真/編 堀口悟郎/編
イレズミと法 大阪タトゥー裁判から考える
小山剛/編 新井誠/編
人間とその権利 ドイツ私法学における理論と実践
フォルカー・リップ/著 新井誠/編訳
慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(法学)。現在、広島大学大学院人間社会科学研究科教授。専攻、憲法学
慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(法学)。現在、広島大学大学院人間社会科学研究科教授。専攻、憲法学