ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
選書・双書
>
選書・双書その他
出版社名:筑摩書房
出版年月:2024年10月
ISBN:978-4-480-25152-7
127P 19cm
地べたから考える 世界はそこだけじゃないから/ちくまQブックス
ブレイディみかこ/著
組合員価格 税込
1,188
円
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:日常にひそむ社会の問題を、自らのことばで表現し続けるブレイディみかこのエッセイ・アンソロジー。足を地に着けて世界を見る視線の強さを味わう15篇を精選。
日常にひそむ社会の問題を、自らのことばで表現し続けるブレイディみかこのエッセイ・アンソロジー。若い人たちに向けて、地べたからの視線の強さと深さを味わう15篇を精選した。今、あなたの足元にはどんな問いが立っている?
もくじ情報:プロローグ 花の命はノー・フューチャー;1 子どもの情景(子どもであるという大罪;ガキどもに告ぐ。こいのぼりを破壊せよ;RISE 出世・アンガー・蜂起);2 地べたからみた社会(石で出来ている;君は「生理貧困、ミ…(
続く
)
内容紹介:日常にひそむ社会の問題を、自らのことばで表現し続けるブレイディみかこのエッセイ・アンソロジー。足を地に着けて世界を見る視線の強さを味わう15篇を精選。
日常にひそむ社会の問題を、自らのことばで表現し続けるブレイディみかこのエッセイ・アンソロジー。若い人たちに向けて、地べたからの視線の強さと深さを味わう15篇を精選した。今、あなたの足元にはどんな問いが立っている?
もくじ情報:プロローグ 花の命はノー・フューチャー;1 子どもの情景(子どもであるという大罪;ガキどもに告ぐ。こいのぼりを破壊せよ;RISE 出世・アンガー・蜂起);2 地べたからみた社会(石で出来ている;君は「生理貧困、ミー・トゥー!」と言えるか);3 英国という鏡(ヨイトマケとジェイク・バグ;どん底の手前の人々);4 地べたからみた世界(キャピタリズムとは;ウーバーとブラックキャブとブレアの亡霊;歴史とは);5 他者の靴を履いてみること
著者プロフィール
ブレイディ みかこ(ブレイディ ミカコ)
1965年福岡市生まれ。ライター・コラムニスト。高校卒業後、音楽好きが高じてアルバイトと渡英を繰り返し、1996年から英国ブライトン在住。ロンドンの日系企業で数年間勤務したのち英国で保育士資格を取得、「最底辺保育所」で働きながらライター活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ブレイディ みかこ(ブレイディ ミカコ)
1965年福岡市生まれ。ライター・コラムニスト。高校卒業後、音楽好きが高じてアルバイトと渡英を繰り返し、1996年から英国ブライトン在住。ロンドンの日系企業で数年間勤務したのち英国で保育士資格を取得、「最底辺保育所」で働きながらライター活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2/新潮文庫 ふ-57-3
ブレイディみかこ/著
転がる珠玉のように
ブレイディみかこ/著
他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ/文春文庫 ふ50-1
ブレイディみかこ/著
ブロークン・ブリテンに聞け 社会・政治時評クロニクル2018-2023/講談社文庫 ふ94-1
ブレイディみかこ/著
その世とこの世
谷川俊太郎/著 ブレイディみかこ/著 奥村門土/絵
私労働小説 ザ・シット・ジョブ
ブレイディみかこ/著
ワイルドサイドをほっつき歩け ハマータウンのおっさんたち/ちくま文庫 ふ52-4
ブレイディみかこ/著
リスペクト
ブレイディみかこ/著
オンガクハ、セイジデアル/ちくま文庫 ふ52-3
ブレイディみかこ/著
日常にひそむ社会の問題を、自らのことばで表現し続けるブレイディみかこのエッセイ・アンソロジー。若い人たちに向けて、地べたからの視線の強さと深さを味わう15篇を精選した。今、あなたの足元にはどんな問いが立っている?
もくじ情報:プロローグ 花の命はノー・フューチャー;1 子どもの情景(子どもであるという大罪;ガキどもに告ぐ。こいのぼりを破壊せよ;RISE 出世・アンガー・蜂起);2 地べたからみた社会(石で出来ている;君は「生理貧困、ミ…(続く)
日常にひそむ社会の問題を、自らのことばで表現し続けるブレイディみかこのエッセイ・アンソロジー。若い人たちに向けて、地べたからの視線の強さと深さを味わう15篇を精選した。今、あなたの足元にはどんな問いが立っている?
もくじ情報:プロローグ 花の命はノー・フューチャー;1 子どもの情景(子どもであるという大罪;ガキどもに告ぐ。こいのぼりを破壊せよ;RISE 出世・アンガー・蜂起);2 地べたからみた社会(石で出来ている;君は「生理貧困、ミー・トゥー!」と言えるか);3 英国という鏡(ヨイトマケとジェイク・バグ;どん底の手前の人々);4 地べたからみた世界(キャピタリズムとは;ウーバーとブラックキャブとブレアの亡霊;歴史とは);5 他者の靴を履いてみること