ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
歴史
>
考古学(日本)
出版社名:海鳥社
出版年月:1998年3月
ISBN:978-4-87415-223-2
225P 19cm
古代学最前線 渡来・国家・テクノロジー/海鳥ブックス 22
中村俊介/著
組合員価格 税込
1,777
円
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
吉野ケ里遺跡(佐賀県)、上野原遺跡(鹿児島県)など次々に遺跡が発掘されている。相次ぐ新発見は、考古学上の定説をどう変えたのか。古代人の信仰や習俗、巨大建造物をめぐる謎、稲作の伝来、国家の成立、そして、いにしえの沖縄や先島の姿は…。古代社会はどこまでわかったのか?最新の調査成果をもとに、古代学の最前線を案内する。
もくじ情報:渡来人考;大陸・朝鮮半島との交流;古代人が描いたもの;死と呪術;東アジアを貫く技術;古代の権力;南九州の古代;南からの視点
吉野ケ里遺跡(佐賀県)、上野原遺跡(鹿児島県)など次々に遺跡が発掘されている。相次ぐ新発見は、考古学上の定説をどう変えたのか。古代人の信仰や習俗、巨大建造物をめぐる謎、稲作の伝来、国家の成立、そして、いにしえの沖縄や先島の姿は…。古代社会はどこまでわかったのか?最新の調査成果をもとに、古代学の最前線を案内する。
もくじ情報:渡来人考;大陸・朝鮮半島との交流;古代人が描いたもの;死と呪術;東アジアを貫く技術;古代の権力;南九州の古代;南からの視点
同じ著者名で検索した本
両立思考 「二者択一」の思考を手放し、多様な価値を実現するパラドキシカルリーダーシップ
ウェンディ・スミス/著 マリアンヌ・ルイス/著 関口倫紀/監訳 落合文四郎/監訳 中村俊介/監訳 二木夢子/訳
「文化財」から「世界遺産」へ 考古学ジャーナリズムの視点
中村俊介/著
はじめてのスプリンギン プログラミングを学んでゲームをつくろう 子どもから大人まで
しくみデザイン/著 中村俊介/著
世界遺産 理想と現実のはざまで/岩波新書 新赤版 1791
中村俊介/著
持続可能なまちづくり データで見る豊かさ
馬奈木俊介/著 中村寛樹/著 松永千晶/著
詳説改正債権法
債権法研究会/編 田原睦夫/座長 赤坂務/著 浅田隆/著 石井教文/著 井上聡/著 大澤加奈子/著 岡正晶/著 小野傑/著 中井康之/著 中村弘明/著 日比野俊介/著 松嶋一重/著 三上徹/著
動物-植物相互作用調査法/生態学フィールド調査法シリーズ 8
内海俊介/著 中村誠宏/著
遺跡でたどる邪馬台国論争
中村俊介/著
反社会的
中村俊介/著
もくじ情報:渡来人考;大陸・朝鮮半島との交流;古代人が描いたもの;死と呪術;東アジアを貫く技術;古代の権力;南九州の古代;南からの視点
もくじ情報:渡来人考;大陸・朝鮮半島との交流;古代人が描いたもの;死と呪術;東アジアを貫く技術;古代の権力;南九州の古代;南からの視点