ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
文芸評論
>
文芸評論(日本)
出版社名:東信堂
出版年月:2002年7月
ISBN:978-4-88713-448-5
281P 20cm
三島由紀夫の沈黙 その死と江藤淳・石原慎太郎
伊藤勝彦/著
組合員価格 税込
2,613
円
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
絶望が希望を孕み、激怒が無限の期待に転化する日本の「当為としての死」とは何か―真の行為とその責任の意味が限りなくうすまったかに見える現代日本の只中で、三島と15年の交友関係をもった著者が、言説を超え果敢な行為者としての死を願った三島の内面世界を見据え、江藤・石原らの三島理解を批判しつつ展開する、その哲学的死の謎への渾身の挑戦。
もくじ情報:1 三島由紀夫と江藤淳;2 石原慎太郎と三島由紀夫;3 江藤淳における「自然と故郷のイメージ」;4 『豊饒の海』;5 反民主主義の論理;6 三島由紀夫の死の哲学
絶望が希望を孕み、激怒が無限の期待に転化する日本の「当為としての死」とは何か―真の行為とその責任の意味が限りなくうすまったかに見える現代日本の只中で、三島と15年の交友関係をもった著者が、言説を超え果敢な行為者としての死を願った三島の内面世界を見据え、江藤・石原らの三島理解を批判しつつ展開する、その哲学的死の謎への渾身の挑戦。
もくじ情報:1 三島由紀夫と江藤淳;2 石原慎太郎と三島由紀夫;3 江藤淳における「自然と故郷のイメージ」;4 『豊饒の海』;5 反民主主義の論理;6 三島由紀夫の死の哲学
著者プロフィール
伊藤 勝彦(イトウ カツヒコ)
埼玉大学名誉教授、文学博士。1963年東京大学文学部哲学科卒業。北海道大学文学部助教授、埼玉大学教養学部教授、東京女子大学文理学部教授、東京大学文学部大学院人文科学研究科講師などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 勝彦(イトウ カツヒコ)
埼玉大学名誉教授、文学博士。1963年東京大学文学部哲学科卒業。北海道大学文学部助教授、埼玉大学教養学部教授、東京女子大学文理学部教授、東京大学文学部大学院人文科学研究科講師などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
モメない相続でお金も心もすっきり!親子終活
伊藤勝彦/著
海底マンガン鉱床の地球科学
臼井朗/著 高橋嘉夫/著 伊藤孝/著 丸山明彦/著 鈴木勝彦/著
デカルト 新装版/Century Books 人と思想 11
伊藤勝彦/著
コンピュータ理論の起源 第1巻/チューリング
伊藤和行/編 佐野勝彦/訳・解説 杉本舞/訳・解説
森有正先生と僕 神秘主義哲学への道
伊藤勝彦/著
最後のロマンティーク三島由紀夫
伊藤勝彦/著
愛の思想史
伊藤勝彦/著
もくじ情報:1 三島由紀夫と江藤淳;2 石原慎太郎と三島由紀夫;3 江藤淳における「自然と故郷のイメージ」;4 『豊饒の海』;5 反民主主義の論理;6 三島由紀夫の死の哲学
もくじ情報:1 三島由紀夫と江藤淳;2 石原慎太郎と三島由紀夫;3 江藤淳における「自然と故郷のイメージ」;4 『豊饒の海』;5 反民主主義の論理;6 三島由紀夫の死の哲学