ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
ビジネス教養
>
企業・業界論
出版社名:ダイヤモンド社
出版年月:2003年9月
ISBN:978-4-478-31210-0
227P 20cm
逆説の日本企業論 欧米の後追いに未来はない
松岡真宏/著
組合員価格 税込
1,672
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:小売業ナンバーワン・アナリストが、事実と数字を根拠に、日本企業と日本的経営に対する数々の「誤解」を解いていく。
企業経営に万能薬となる戦略などありえない。成功モデルの「輸入」よりも変化への適応が必要だ。
もくじ情報:第1章 日本企業が欧米より遅れているという誤解;第2章 日本の流通業には競争力がないという誤解;第3章 日本的システムへの自虐的にすぎる誤解;第4章 先進的な経営者が陥る効率化追求の誤解;第5章 「売れない」原因が不況にあるという誤解;第6章 数字の分析で見えてくる「常識」の誤解
内容紹介:小売業ナンバーワン・アナリストが、事実と数字を根拠に、日本企業と日本的経営に対する数々の「誤解」を解いていく。
企業経営に万能薬となる戦略などありえない。成功モデルの「輸入」よりも変化への適応が必要だ。
もくじ情報:第1章 日本企業が欧米より遅れているという誤解;第2章 日本の流通業には競争力がないという誤解;第3章 日本的システムへの自虐的にすぎる誤解;第4章 先進的な経営者が陥る効率化追求の誤解;第5章 「売れない」原因が不況にあるという誤解;第6章 数字の分析で見えてくる「常識」の誤解
著者プロフィール
松岡 真宏(マツオカ マサヒロ)
1967年生まれ。東京大学経済学部卒業後、野村総合研究所入社。企業調査部の証券アナリストとして主に小売業界を担当する。その後、UBSウォーバーグ証券会社(現UBS証券)などを経て、2003年7月より産業再生機構勤務。1999年、日経アナリストランキング小売部門第1位、「エコノミスト」アナリストランキング小売部門第1位、2000年、「Institutional Investor survey」Retailing/General部門第1位など、日本でも屈指のアナリストとして知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松岡 真宏(マツオカ マサヒロ)
1967年生まれ。東京大学経済学部卒業後、野村総合研究所入社。企業調査部の証券アナリストとして主に小売業界を担当する。その後、UBSウォーバーグ証券会社(現UBS証券)などを経て、2003年7月より産業再生機構勤務。1999年、日経アナリストランキング小売部門第1位、「エコノミスト」アナリストランキング小売部門第1位、2000年、「Institutional Investor survey」Retailing/General部門第1位など、日本でも屈指のアナリストとして知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
経営者のための正しい多角化論 世界が評価するコングロマリットプレミアム
松岡真宏/著
ESG格差 沈む日本とグローバル荘園の繁栄
松岡真宏/著 山手剛人/著 首藤繭子/著
「良い投資」とβアクティビズム MPT現代ポートフォリオ理論を超えて
ジョン・ルコムニク/著 ジェームズ・P・ホーリー/著 松岡真宏/監訳 月沢李歌子/訳
企業経営に万能薬となる戦略などありえない。成功モデルの「輸入」よりも変化への適応が必要だ。
もくじ情報:第1章 日本企業が欧米より遅れているという誤解;第2章 日本の流通業には競争力がないという誤解;第3章 日本的システムへの自虐的にすぎる誤解;第4章 先進的な経営者が陥る効率化追求の誤解;第5章 「売れない」原因が不況にあるという誤解;第6章 数字の分析で見えてくる「常識」の誤解
企業経営に万能薬となる戦略などありえない。成功モデルの「輸入」よりも変化への適応が必要だ。
もくじ情報:第1章 日本企業が欧米より遅れているという誤解;第2章 日本の流通業には競争力がないという誤解;第3章 日本的システムへの自虐的にすぎる誤解;第4章 先進的な経営者が陥る効率化追求の誤解;第5章 「売れない」原因が不況にあるという誤解;第6章 数字の分析で見えてくる「常識」の誤解