ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
社会問題
>
環境問題
出版社名:風媒社
出版年月:2004年11月
ISBN:978-4-8331-1063-1
204P 22cm
地球を殺すな! 環境破壊大国・日本
伊藤孝司/著
組合員価格 税込
2,508
円
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
わたしたちの未来を奪う者は誰なのか―。アジア、南米、ロシア、南太平洋を旅し、地球環境の破壊現場を撮影しつづけたフォトジャーナリストが放つ衝撃の報告。地球の未来を奪わんとする日本の大罪を衝いた7つのルポ。
もくじ情報:第1部 巨大ダム建設に使われる日本の資金(ODAで建設された最悪のダム―インドネシア;郵貯・年金で建設された巨大ダム―フィリピン);第2部 放射能汚染をもたらす原発輸出とウラン採掘(原発輸出という第二の侵略―台湾;世界遺産を破壊するウラン鉱山―オーストラリア);第3部 熱帯やシベリアの森林を消す日本(大量消費される熱帯林―インドネシア;伐りつくされるシベリア大森林―ロシア);第4部…(
続く
)
わたしたちの未来を奪う者は誰なのか―。アジア、南米、ロシア、南太平洋を旅し、地球環境の破壊現場を撮影しつづけたフォトジャーナリストが放つ衝撃の報告。地球の未来を奪わんとする日本の大罪を衝いた7つのルポ。
もくじ情報:第1部 巨大ダム建設に使われる日本の資金(ODAで建設された最悪のダム―インドネシア;郵貯・年金で建設された巨大ダム―フィリピン);第2部 放射能汚染をもたらす原発輸出とウラン採掘(原発輸出という第二の侵略―台湾;世界遺産を破壊するウラン鉱山―オーストラリア);第3部 熱帯やシベリアの森林を消す日本(大量消費される熱帯林―インドネシア;伐りつくされるシベリア大森林―ロシア);第4部 「先進国」が地球を殺す(地球温暖化で沈む国々―ツバル・マーシャル諸島)
著者プロフィール
伊藤 孝司(イトウ タカシ)
1952年長野県生まれ。フォトジャーナリスト。(社)日本写真家協会会員。日本ジャーナリスト会議会員。日本の過去と現在を、アジアの民衆の視点からとらえようとしている。アジア太平洋戦争で日本によって被害を受けたアジアの人々、日本がかかわるアジアでの大規模な環境破壊を取材し、雑誌・テレビなどで発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 孝司(イトウ タカシ)
1952年長野県生まれ。フォトジャーナリスト。(社)日本写真家協会会員。日本ジャーナリスト会議会員。日本の過去と現在を、アジアの民衆の視点からとらえようとしている。アジア太平洋戦争で日本によって被害を受けたアジアの人々、日本がかかわるアジアでの大規模な環境破壊を取材し、雑誌・テレビなどで発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
サラン波乱の海を越えて 韓国・朝鮮で生きる日本人女性たちの物語
伊藤孝司/著
原爆棄民 韓国・朝鮮人被爆者の証言/論創ノンフィクション 065
伊藤孝司/著
ドキュメント朝鮮で見た〈日本〉 知られざる隣国との絆
伊藤孝司/著
朝鮮民主主義人民共和国 米国との対決と核・ミサイル開発の理由
伊藤孝司/著
医療スタッフのための美しいしぐさと言葉
石井孝司/著 北原文子/著 伊藤美絵/著
ヒロシマ・ピョンヤン 棄てられた被爆者
伊藤孝司/著
コーポレート・ストラテジー 21st century
中津孝司/編著 平田晃祥/〔ほか〕著
神が語る「人生のすべて」 現代の奇跡
伊藤孝司/著
棄てられた皇軍 朝鮮・台湾の軍人・軍属たち
伊藤孝司/著
もくじ情報:第1部 巨大ダム建設に使われる日本の資金(ODAで建設された最悪のダム―インドネシア;郵貯・年金で建設された巨大ダム―フィリピン);第2部 放射能汚染をもたらす原発輸出とウラン採掘(原発輸出という第二の侵略―台湾;世界遺産を破壊するウラン鉱山―オーストラリア);第3部 熱帯やシベリアの森林を消す日本(大量消費される熱帯林―インドネシア;伐りつくされるシベリア大森林―ロシア);第4部…(続く)
もくじ情報:第1部 巨大ダム建設に使われる日本の資金(ODAで建設された最悪のダム―インドネシア;郵貯・年金で建設された巨大ダム―フィリピン);第2部 放射能汚染をもたらす原発輸出とウラン採掘(原発輸出という第二の侵略―台湾;世界遺産を破壊するウラン鉱山―オーストラリア);第3部 熱帯やシベリアの森林を消す日本(大量消費される熱帯林―インドネシア;伐りつくされるシベリア大森林―ロシア);第4部 「先進国」が地球を殺す(地球温暖化で沈む国々―ツバル・マーシャル諸島)