ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
社会問題
>
社会問題その他
出版社名:かもがわ出版
出版年月:2013年2月
ISBN:978-4-7803-0592-0
158P 21cm
13歳からの拉致問題 弟と家族の物語/13歳からのあなたへ
蓮池透/著
組合員価格 税込
1,672
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
弟の失踪から現在まで兄と家族がどう悩み、行動したかという生きた拉致問題。拉致の基礎知識、朝鮮半島と日本の関係の豆知識も豊富に
弟の失踪から現在まで兄と家族がどう悩み、行動したかという生きた拉致問題。拉致の基礎知識、朝鮮半島と日本の関係の豆知識も豊富に
内容紹介・もくじなど
もし、自分が拉致されて、家族の元から引き離されて外国で暮らすことを強要されたら。どうなるのだろうと想像してみてください。
もくじ情報:1 弟がいなくなった(「拉致問題」という言葉を聞いたことがありますか;弟がいなくなったときのこと;弟がいない24年間;ほかにもいなくなった人たちがいた;北朝鮮の犯行だとなぜわかったか);2 弟が帰ってきた(なぜ急に拉致被害者は帰ってくることになったのか;弟が帰ってきたときのこと;どうしても北朝鮮には戻したくない;拉致被害者の北朝鮮でのくらし;帰国した人とまだの人がいる);3 なぜ?どうすれば?(北朝鮮が日本人を拉致したのはなぜか;どうすれば全員帰ってくるか)
もし、自分が拉致されて、家族の元から引き離されて外国で暮らすことを強要されたら。どうなるのだろうと想像してみてください。
もくじ情報:1 弟がいなくなった(「拉致問題」という言葉を聞いたことがありますか;弟がいなくなったときのこと;弟がいない24年間;ほかにもいなくなった人たちがいた;北朝鮮の犯行だとなぜわかったか);2 弟が帰ってきた(なぜ急に拉致被害者は帰ってくることになったのか;弟が帰ってきたときのこと;どうしても北朝鮮には戻したくない;拉致被害者の北朝鮮でのくらし;帰国した人とまだの人がいる);3 なぜ?どうすれば?(北朝鮮が日本人を拉致したのはなぜか;どうすれば全員帰ってくるか)
著者プロフィール
蓮池 透(ハスイケ トオル)
1955年、新潟県柏崎市生まれ。東京理科大学電気工学科卒業。東京電力(株)に入社し、原子燃料サイクル部部長などを歴任し、2009年退社。1997年から2005年まで、「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」の事務局長、その後副代表をつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
蓮池 透(ハスイケ トオル)
1955年、新潟県柏崎市生まれ。東京理科大学電気工学科卒業。東京電力(株)に入社し、原子燃料サイクル部部長などを歴任し、2009年退社。1997年から2005年まで、「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」の事務局長、その後副代表をつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
告発 日本で原発を再稼動してはいけない三つの理由
蓮池透/著
13歳からのあなたへ 4巻セット
浅井基文/ほか著
国と東電の罪を問う 私にとっての福島原発訴訟/かもがわブックレット 199
井上淳一/著 蓮池透/著 堀潤/著 松竹伸幸/著 「生業を返せ、地域を返せ!」福島原発訴訟原告団・弁護団/著
私が愛した東京電力 福島第一原発の保守管理者として
蓮池透/著
拉致問題を考えなおす
蓮池透/著 和田春樹/著 菅沼光弘/著 青木理/著 東海林勤/著
拉致対論
蓮池透/著 太田昌国/著
もくじ情報:1 弟がいなくなった(「拉致問題」という言葉を聞いたことがありますか;弟がいなくなったときのこと;弟がいない24年間;ほかにもいなくなった人たちがいた;北朝鮮の犯行だとなぜわかったか);2 弟が帰ってきた(なぜ急に拉致被害者は帰ってくることになったのか;弟が帰ってきたときのこと;どうしても北朝鮮には戻したくない;拉致被害者の北朝鮮でのくらし;帰国した人とまだの人がいる);3 なぜ?どうすれば?(北朝鮮が日本人を拉致したのはなぜか;どうすれば全員帰ってくるか)
もくじ情報:1 弟がいなくなった(「拉致問題」という言葉を聞いたことがありますか;弟がいなくなったときのこと;弟がいない24年間;ほかにもいなくなった人たちがいた;北朝鮮の犯行だとなぜわかったか);2 弟が帰ってきた(なぜ急に拉致被害者は帰ってくることになったのか;弟が帰ってきたときのこと;どうしても北朝鮮には戻したくない;拉致被害者の北朝鮮でのくらし;帰国した人とまだの人がいる);3 なぜ?どうすれば?(北朝鮮が日本人を拉致したのはなぜか;どうすれば全員帰ってくるか)
1955年、新潟県柏崎市生まれ。東京理科大学電気工学科卒業。東京電力(株)に入社し、原子燃料サイクル部部長などを歴任し、2009年退社。1997年から2005年まで、「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」の事務局長、その後副代表をつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1955年、新潟県柏崎市生まれ。東京理科大学電気工学科卒業。東京電力(株)に入社し、原子燃料サイクル部部長などを歴任し、2009年退社。1997年から2005年まで、「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」の事務局長、その後副代表をつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)