ようこそ!
本 > 語学 > 英語 > 英語学
出版社名:開拓社
出版年月:2016年10月
ISBN:978-4-7589-2564-8
208P 19cm
英語仮定法を洗い直す/開拓社言語・文化選書 64
中野清治/著
組合員価格 税込 1,986
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
条件文の実体を知らなければ、仮定法の本当の姿は見えてこない。この点で、叙実法と仮定法が混在する条件文は、それぞれの本質・特徴がいっそう明確に把握できるばかりでなく、また法の違いを理解するのに役立ってくれる。主題である仮定法は想像の世界のことを描写するのであるから、過去仮定法も過去完了仮定法も等しく過去・現在・未来の事柄について述べることができることが明らかになった。
もくじ情報:第1部 条件文(条件文の構成と条件節;条件文・条件節の概要;閉鎖条件(closed condition);開放条件(open condition);却下条件(rejected condition);間接条件;条件表現に…(続く
条件文の実体を知らなければ、仮定法の本当の姿は見えてこない。この点で、叙実法と仮定法が混在する条件文は、それぞれの本質・特徴がいっそう明確に把握できるばかりでなく、また法の違いを理解するのに役立ってくれる。主題である仮定法は想像の世界のことを描写するのであるから、過去仮定法も過去完了仮定法も等しく過去・現在・未来の事柄について述べることができることが明らかになった。
もくじ情報:第1部 条件文(条件文の構成と条件節;条件文・条件節の概要;閉鎖条件(closed condition);開放条件(open condition);却下条件(rejected condition);間接条件;条件表現に関連する諸事項);第2部 仮定法の概観(法と仮定法;仮定法の種類と呼称;仮定法を用いた条件文の形式);第3部 仮定法各論(仮定法3種の用法詳説;照応のずれ;仮定法を誘起するI wish/as if/It’s time;潜在条件(implicit condition);単独で用いられる迂言仮定法;仮定法と時制の一致);補遺
著者プロフィール
中野 清治(ナカノ キヨハル)
1936年、富山県生まれ。富山大学文理学部文学科卒、出版社勤務の後、公立学校教諭、富山商船高専助教授を経て国立高岡短期大学(現在、富山大学芸術文化学部)助教授、同教授、同名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 清治(ナカノ キヨハル)
1936年、富山県生まれ。富山大学文理学部文学科卒、出版社勤務の後、公立学校教諭、富山商船高専助教授を経て国立高岡短期大学(現在、富山大学芸術文化学部)助教授、同教授、同名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本