ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教育
>
特別支援教育
>
知的障害・発達障害等
出版社名:本の種出版
出版年月:2017年3月
ISBN:978-4-907582-11-1
180P 21cm
キャリア支援 進学・就労を見据えた子育て、職業生活のサポート/発達障害の子の子育て相談 6
梅永雄二/著
組合員価格 税込
1,881
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
子育てを今より少し楽に、スムーズに。発達障害・就労支援の専門家が贈る、子育て、進路選択と職業生活サポートのコツ。得意なところを伸ばし自信をつけること、意識的にライフスキルを育むことで、働く大人にきっとなれる!
もくじ情報:先生、相談です。将来のために今から(発達障害があっても、普通に働く大人になれるでしょうか;発達障害があると、大きくなるにつれてどんな問題が生じるのでしょうか ほか);先生、相談です。進学時、在学中(なんとか高校には行かせたいのですが、受け入れてくれるところがあるでしょうか;ほとんどオタクで不登校。本人は高校には行かないと言っていますが… ほか);先生、相談です。就労に向けて(…(
続く
)
子育てを今より少し楽に、スムーズに。発達障害・就労支援の専門家が贈る、子育て、進路選択と職業生活サポートのコツ。得意なところを伸ばし自信をつけること、意識的にライフスキルを育むことで、働く大人にきっとなれる!
もくじ情報:先生、相談です。将来のために今から(発達障害があっても、普通に働く大人になれるでしょうか;発達障害があると、大きくなるにつれてどんな問題が生じるのでしょうか ほか);先生、相談です。進学時、在学中(なんとか高校には行かせたいのですが、受け入れてくれるところがあるでしょうか;ほとんどオタクで不登校。本人は高校には行かないと言っていますが… ほか);先生、相談です。就労に向けて(就職に必要な技術習得はどこでできるのでしょうか;特に発達障害者を対象とした就労支援制度がありますか ほか);先生、相談です。職業生活のサポート(専門的技能をもっていますが、仕事や職場に慣れるまでが心配です;毎日遅刻せずに出勤するのが難しいようです ほか)
著者プロフィール
梅永 雄二(ウメナガ ユウジ)
早稲田大学教育・総合科学学術院教授。1955年福岡県生まれ。筑波大学大学院修士課程教育研究科障害児教育専攻修了。地域障害者職業センター勤務(障害者職業カウンセラー)、宇都宮大学教授等を経て現職。教育学博士、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梅永 雄二(ウメナガ ユウジ)
早稲田大学教育・総合科学学術院教授。1955年福岡県生まれ。筑波大学大学院修士課程教育研究科障害児教育専攻修了。地域障害者職業センター勤務(障害者職業カウンセラー)、宇都宮大学教授等を経て現職。教育学博士、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
教師、支援者、親のための境界知能の人の特性と支援がわかる本
梅永雄二/著
ボクの彼女は発達障害 障害者カップルドタバタ日記編
くらげ/著 寺島ヒロ/漫画 梅永雄二/監修
ボクの彼女は発達障害 ドタバタ同棲生活編
くらげ/著 寺島ヒロ/漫画 梅永雄二/監修
自閉スペクトラム症〈ASD〉社員だからうまくいく 才能をいかすためのマネージメントガイド
マーシャ・シャイナー/著 ジョーン・ボグデン/著 梅永雄二/訳
高機能ASD児の教育と自立支援
梅永雄二/著
うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記
寺島ヒロ/著 梅永雄二/コラム監修
アスペルガー症候群の人の就労・職場定着ガイドブック 適切なニーズアセスメントによるコーチング
バーバラ・ビソネット/著 梅永雄二/監修 石川ミカ/訳
発達障害児のためのSST
スーザン・ウィリアムス・ホワイト/著 梅永雄二/監訳 黒田美保/〔ほか〕訳
発達障害者と自動車運転 免許の取得と教習のためのQ&A
梅永雄二/編著 栗村健一/著 森下高博/著
もくじ情報:先生、相談です。将来のために今から(発達障害があっても、普通に働く大人になれるでしょうか;発達障害があると、大きくなるにつれてどんな問題が生じるのでしょうか ほか);先生、相談です。進学時、在学中(なんとか高校には行かせたいのですが、受け入れてくれるところがあるでしょうか;ほとんどオタクで不登校。本人は高校には行かないと言っていますが… ほか);先生、相談です。就労に向けて(…(続く)
もくじ情報:先生、相談です。将来のために今から(発達障害があっても、普通に働く大人になれるでしょうか;発達障害があると、大きくなるにつれてどんな問題が生じるのでしょうか ほか);先生、相談です。進学時、在学中(なんとか高校には行かせたいのですが、受け入れてくれるところがあるでしょうか;ほとんどオタクで不登校。本人は高校には行かないと言っていますが… ほか);先生、相談です。就労に向けて(就職に必要な技術習得はどこでできるのでしょうか;特に発達障害者を対象とした就労支援制度がありますか ほか);先生、相談です。職業生活のサポート(専門的技能をもっていますが、仕事や職場に慣れるまでが心配です;毎日遅刻せずに出勤するのが難しいようです ほか)