ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経営
>
経営管理
>
生産管理
出版社名:幸書房
出版年月:2017年9月
ISBN:978-4-7821-0417-0
162P 26cm
食品企業の全社的生産性向上マネジメント
山崎康夫/著
組合員価格 税込
3,344
円
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1章 会社全体で品質改善と収益向上を目指す;2章 組織横断活動の必要性と「見える化」の工夫;3章 理想の食品企業への到達点に向けて;4章 リスクベース思考で異物混入を撲滅;5章 全部門対象の効果的な改善活動;6章 部門別の品質改善と収益向上
もくじ情報:1章 会社全体で品質改善と収益向上を目指す;2章 組織横断活動の必要性と「見える化」の工夫;3章 理想の食品企業への到達点に向けて;4章 リスクベース思考で異物混入を撲滅;5章 全部門対象の効果的な改善活動;6章 部門別の品質改善と収益向上
著者プロフィール
山崎 康夫(ヤマザキ ヤスオ)
1979年早稲田大学理工学部卒業。1983年オリンパス光学工業株式会社入社。1997年社団法人中部産業連盟入職。主に食品製造業に対して、ISO9001、ISO22000、FSSC22000、有機JAS、新工場建設、生産性向上、工場活性化などの講演・指導に従事。2002年東京造形大学非常勤講師経営計画専攻。現在、一般社団法人中部産業連盟執行理事東京副事業部長主席コンサルタント。全日本能率連盟認定マスター・マネジメント・コンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山崎 康夫(ヤマザキ ヤスオ)
1979年早稲田大学理工学部卒業。1983年オリンパス光学工業株式会社入社。1997年社団法人中部産業連盟入職。主に食品製造業に対して、ISO9001、ISO22000、FSSC22000、有機JAS、新工場建設、生産性向上、工場活性化などの講演・指導に従事。2002年東京造形大学非常勤講師経営計画専攻。現在、一般社団法人中部産業連盟執行理事東京副事業部長主席コンサルタント。全日本能率連盟認定マスター・マネジメント・コンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
未来創造食品開発 新しくなる素材から生産まで
山崎康夫/著
フードビジネスで活躍するAI えっ!そんなことできるの?
山崎康夫/著
カーボンニュートラルに向かう食の事業変革 農業・畜産・水産・食品製造・食品流通の脱CO2
山崎康夫/著
岩石・鉱物図鑑/自然科学ハンドブック
クリス・ペラント/著 ヘレン・ペラント/著 貴治康夫/監訳 柴山元彦/監訳 山崎正浩/訳
SDGsで始まる新しい食のイノベーション
山崎康夫/著
ナースのための反省的実践 教育と臨床をむすぶ学びのコア
メラニー・ジャスパー/著 中田康夫/監訳 光成研一郎/監訳 山崎麻由美/監訳
食品工場の生産性向上とリスク管理
山崎康夫/著
1979年早稲田大学理工学部卒業。1983年オリンパス光学工業株式会社入社。1997年社団法人中部産業連盟入職。主に食品製造業に対して、ISO9001、ISO22000、FSSC22000、有機JAS、新工場建設、生産性向上、工場活性化などの講演・指導に従事。2002年東京造形大学非常勤講師経営計画専攻。現在、一般社団法人中部産業連盟執行理事東京副事業部長主席コンサルタント。全日本能率連盟認定マスター・マネジメント・コンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1979年早稲田大学理工学部卒業。1983年オリンパス光学工業株式会社入社。1997年社団法人中部産業連盟入職。主に食品製造業に対して、ISO9001、ISO22000、FSSC22000、有機JAS、新工場建設、生産性向上、工場活性化などの講演・指導に従事。2002年東京造形大学非常勤講師経営計画専攻。現在、一般社団法人中部産業連盟執行理事東京副事業部長主席コンサルタント。全日本能率連盟認定マスター・マネジメント・コンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)