ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
社会問題
>
社会問題その他
出版社名:群青社
出版年月:2019年5月
ISBN:978-4-434-26114-5
227P 19cm
優生思想との決別 山本宣治と歴史に学ぶ
本庄豊/著
組合員価格 税込
2,090
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:序章 「日本すごい」キャンペーン;第1章 杉田水脈論文と『新潮45』休刊;第2章 サンフランシスコ市カストロ地区;第3章 旧優生保護法下の強制不妊手術;第4章 優生学を批判した山本宣治;第5章 マーガレット・サンガーと優生学;第6章 山宣の遺骨を持ち帰った男・山中平治;第7章 世界最初の原子炉設置反対運動;終章 よみがえる優生思想;補遺 上州の詩人・島田利夫と妙義山米軍基地反対闘争
もくじ情報:序章 「日本すごい」キャンペーン;第1章 杉田水脈論文と『新潮45』休刊;第2章 サンフランシスコ市カストロ地区;第3章 旧優生保護法下の強制不妊手術;第4章 優生学を批判した山本宣治;第5章 マーガレット・サンガーと優生学;第6章 山宣の遺骨を持ち帰った男・山中平治;第7章 世界最初の原子炉設置反対運動;終章 よみがえる優生思想;補遺 上州の詩人・島田利夫と妙義山米軍基地反対闘争
著者プロフィール
本庄 豊(ホンジョウ ユタカ)
1954年10月、群馬県松井田町(現在の安中市)に生まれる。群馬県立前橋高等学校を経て、東京都立大学経済学部卒。公務員生活後、京都府南部の公立中学校に勤務し社会科を教える。労農党代議士で性科学者でもあった山本宣治を中心とする、近代日本社会運動史や近代日本移民史を専門に研究。現在立命館宇治中学校・高等学校教諭、立命館大学兼任講師、京都橘大学非常勤講師、南山城労働学校校長。京都総評宇治城陽久御山地区労働組合協議会議長。著書に長編推理小説『パウリスタの風』(群青社・紫式部市民文化賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本庄 豊(ホンジョウ ユタカ)
1954年10月、群馬県松井田町(現在の安中市)に生まれる。群馬県立前橋高等学校を経て、東京都立大学経済学部卒。公務員生活後、京都府南部の公立中学校に勤務し社会科を教える。労農党代議士で性科学者でもあった山本宣治を中心とする、近代日本社会運動史や近代日本移民史を専門に研究。現在立命館宇治中学校・高等学校教諭、立命館大学兼任講師、京都橘大学非常勤講師、南山城労働学校校長。京都総評宇治城陽久御山地区労働組合協議会議長。著書に長編推理小説『パウリスタの風』(群青社・紫式部市民文化賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
戦後史の証言者ゴジラ 初代ゴジラからゴジラ-1.0まで
本庄豊/著
ベラミ楽団の20世紀 音楽でつづる日本現代史
本庄豊/著
ケーキと革命 タカラブネの時代とその後
本庄豊/著
児童福祉の戦後史 孤児院から児童養護施設へ
本庄豊/著
山本宣治(やません)に学ぶ「科学・共同・ジェンダー」 市民と野党の共同の原点がここにある
本庄豊/著
なつよ、明日を切り拓け 連続テレビ小説「なつぞら」が伝えたかったこと
本庄豊/著
『日本国紀』をファクトチェック 史実をどう歪めているか
家長知史/著 本庄豊/著 平井美津子/著
「明治150年」に学んではいけないこと
本庄豊/著
ヤングアダルト特選セット〈戦争と平和〉 第2期 9巻セット
本庄豊/ほか著
1954年10月、群馬県松井田町(現在の安中市)に生まれる。群馬県立前橋高等学校を経て、東京都立大学経済学部卒。公務員生活後、京都府南部の公立中学校に勤務し社会科を教える。労農党代議士で性科学者でもあった山本宣治を中心とする、近代日本社会運動史や近代日本移民史を専門に研究。現在立命館宇治中学校・高等学校教諭、立命館大学兼任講師、京都橘大学非常勤講師、南山城労働学校校長。京都総評宇治城陽久御山地区労働組合協議会議長。著書に長編推理小説『パウリスタの風』(群青社・紫式部市民文化賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1954年10月、群馬県松井田町(現在の安中市)に生まれる。群馬県立前橋高等学校を経て、東京都立大学経済学部卒。公務員生活後、京都府南部の公立中学校に勤務し社会科を教える。労農党代議士で性科学者でもあった山本宣治を中心とする、近代日本社会運動史や近代日本移民史を専門に研究。現在立命館宇治中学校・高等学校教諭、立命館大学兼任講師、京都橘大学非常勤講師、南山城労働学校校長。京都総評宇治城陽久御山地区労働組合協議会議長。著書に長編推理小説『パウリスタの風』(群青社・紫式部市民文化賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)