ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
医学
>
医学一般
>
医学一般その他
出版社名:医薬経済社
出版年月:2021年11月
ISBN:978-4-902968-71-2
606P 21cm
事例検証臨床研究と患者の人権
出河雅彦/著
組合員価格 税込
2,613
円
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
プロトコール違反、同意なき臨床試験、倫理指針を逸脱した先進医療など、臨床研究の不祥事はなぜなくならないのか、それらの事例をここに検証し、次代への戒めとなることを望んでやまない。
もくじ情報:第1部 事例検証(「プロトコール違反の治験薬投与」―愛知県がんセンター;「同意なき臨床試験」―金沢大学病院;「倫理指針逸脱した先進医療」―金沢大学病院;「補助人工心臓治験訴訟」―東京女子医科大学病院;「高難度肝臓手術で相次いだ患者死亡」―群馬大学病院;「がんペプチドワクチン臨床試験問題」―東大医科研病院);第2部 対談「臨床研究の不祥事はなぜなくならないのか」
プロトコール違反、同意なき臨床試験、倫理指針を逸脱した先進医療など、臨床研究の不祥事はなぜなくならないのか、それらの事例をここに検証し、次代への戒めとなることを望んでやまない。
もくじ情報:第1部 事例検証(「プロトコール違反の治験薬投与」―愛知県がんセンター;「同意なき臨床試験」―金沢大学病院;「倫理指針逸脱した先進医療」―金沢大学病院;「補助人工心臓治験訴訟」―東京女子医科大学病院;「高難度肝臓手術で相次いだ患者死亡」―群馬大学病院;「がんペプチドワクチン臨床試験問題」―東大医科研病院);第2部 対談「臨床研究の不祥事はなぜなくならないのか」
著者プロフィール
出河 雅彦(イデガワ マサヒコ)
1960年生まれ。上智大学文学部新聞学科卒。朝日新聞社の社会部、科学医療部などで医療、介護問題を担当。2002~2013年、編集委員。2013~2016年、青森総局長。2021年4月からフリーランスとなる。著書に『ルポ 医療事故』(朝日新聞出版、「科学ジャーナリスト賞2009」受賞)、ルポライター鎌田慧氏の聞き書き『声なき人々の戦後史』(藤原書店、第16回「パピルス賞」受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出河 雅彦(イデガワ マサヒコ)
1960年生まれ。上智大学文学部新聞学科卒。朝日新聞社の社会部、科学医療部などで医療、介護問題を担当。2002~2013年、編集委員。2013~2016年、青森総局長。2021年4月からフリーランスとなる。著書に『ルポ 医療事故』(朝日新聞出版、「科学ジャーナリスト賞2009」受賞)、ルポライター鎌田慧氏の聞き書き『声なき人々の戦後史』(藤原書店、第16回「パピルス賞」受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
前立腺がん患者、最善の治療を求めて 医師と挑んだ大学病院との闘い全記録
出河雅彦/著
おろそかにされた死因究明 検証:特養ホーム「あずみの里」業務上過失致死事件
出河雅彦/著
声なき人々の戦後史 上
鎌田慧/著 出河雅彦/聞き手
声なき人々の戦後史 下
鎌田慧/著 出河雅彦/聞き手
混合診療 「市場原理」が医療を破壊する
出河雅彦/著
もくじ情報:第1部 事例検証(「プロトコール違反の治験薬投与」―愛知県がんセンター;「同意なき臨床試験」―金沢大学病院;「倫理指針逸脱した先進医療」―金沢大学病院;「補助人工心臓治験訴訟」―東京女子医科大学病院;「高難度肝臓手術で相次いだ患者死亡」―群馬大学病院;「がんペプチドワクチン臨床試験問題」―東大医科研病院);第2部 対談「臨床研究の不祥事はなぜなくならないのか」
もくじ情報:第1部 事例検証(「プロトコール違反の治験薬投与」―愛知県がんセンター;「同意なき臨床試験」―金沢大学病院;「倫理指針逸脱した先進医療」―金沢大学病院;「補助人工心臓治験訴訟」―東京女子医科大学病院;「高難度肝臓手術で相次いだ患者死亡」―群馬大学病院;「がんペプチドワクチン臨床試験問題」―東大医科研病院);第2部 対談「臨床研究の不祥事はなぜなくならないのか」