ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
光文社新書
出版社名:光文社
出版年月:2023年9月
ISBN:978-4-334-10068-1
294P 18cm
恋愛結婚の終焉/光文社新書 1274
牛窪恵/著
組合員価格 税込
982
円
(通常価格 税込 1,034円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書では、「結婚には恋愛が必要だ」という呪縛から人びとを解放する必要性を説き、若者の「恋愛離れ」を受け入れたうえで、「結婚に恋愛は要らない」とする新たな「共創結婚」の重要性を多方面から検証、提案する。
もくじ情報:第1章 なぜ「恋愛」「結婚」しないのか(少子化対策の遅れと「恋愛結婚の終焉」;「結婚しない(できない)」の正体;「恋愛しない(できない)」の正体);第2章 ロマンティック・ラブ幻想史(欧米で誕生した「ロマンティック・ラブ」;日本の「ロマンティック・ラブ幻想史」;細く長く続く「共創」という感情);第3章 恋愛常識の落とし穴(愛はなぜ冷めるのか;人類の進化とパートナー選び);第4章 恋愛…(
続く
)
本書では、「結婚には恋愛が必要だ」という呪縛から人びとを解放する必要性を説き、若者の「恋愛離れ」を受け入れたうえで、「結婚に恋愛は要らない」とする新たな「共創結婚」の重要性を多方面から検証、提案する。
もくじ情報:第1章 なぜ「恋愛」「結婚」しないのか(少子化対策の遅れと「恋愛結婚の終焉」;「結婚しない(できない)」の正体;「恋愛しない(できない)」の正体);第2章 ロマンティック・ラブ幻想史(欧米で誕生した「ロマンティック・ラブ」;日本の「ロマンティック・ラブ幻想史」;細く長く続く「共創」という感情);第3章 恋愛常識の落とし穴(愛はなぜ冷めるのか;人類の進化とパートナー選び);第4章 恋愛結婚とコスト(婚活の落とし穴;「ただ一人」の相手を見つけるために);第5章 経済格差と社会通念の壁―「共創結婚」に向けた24の提言(経済格差の壁を越える;社会通念の壁を越える)
著者プロフィール
牛窪 恵(ウシクボ メグミ)
世代・トレンド評論家。立教大学大学院(MBA)客員教授。経営管理学修士。大手出版社に勤務したのち、2001年4月にマーケティング会社インフィニティを設立、同社代表取締役。著書を通じて世に広めた「おひとりさま」(’05年)、「草食系(男子)」(’09年)は新語・流行語大賞に最終ノミネートされる。テレビのコメンテーターとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牛窪 恵(ウシクボ メグミ)
世代・トレンド評論家。立教大学大学院(MBA)客員教授。経営管理学修士。大手出版社に勤務したのち、2001年4月にマーケティング会社インフィニティを設立、同社代表取締役。著書を通じて世に広めた「おひとりさま」(’05年)、「草食系(男子)」(’09年)は新語・流行語大賞に最終ノミネートされる。テレビのコメンテーターとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
Z世代の頭の中/日経プレミアシリーズ 531
牛窪恵/著
若者たちのニューノーマル Z世代、コロナ禍を生きる/日経プレミアシリーズ 449
牛窪恵/著
なぜ女はメルカリに、男はヤフオクに惹かれるのか? アマゾンに勝つ!日本企業のすごいマーケティング/光文社新書 1019
田中道昭/著 牛窪恵/著
「おひとりウーマン」消費! 巨大市場を支配する40・50代パワー
牛窪恵/著
もくじ情報:第1章 なぜ「恋愛」「結婚」しないのか(少子化対策の遅れと「恋愛結婚の終焉」;「結婚しない(できない)」の正体;「恋愛しない(できない)」の正体);第2章 ロマンティック・ラブ幻想史(欧米で誕生した「ロマンティック・ラブ」;日本の「ロマンティック・ラブ幻想史」;細く長く続く「共創」という感情);第3章 恋愛常識の落とし穴(愛はなぜ冷めるのか;人類の進化とパートナー選び);第4章 恋愛…(続く)
もくじ情報:第1章 なぜ「恋愛」「結婚」しないのか(少子化対策の遅れと「恋愛結婚の終焉」;「結婚しない(できない)」の正体;「恋愛しない(できない)」の正体);第2章 ロマンティック・ラブ幻想史(欧米で誕生した「ロマンティック・ラブ」;日本の「ロマンティック・ラブ幻想史」;細く長く続く「共創」という感情);第3章 恋愛常識の落とし穴(愛はなぜ冷めるのか;人類の進化とパートナー選び);第4章 恋愛結婚とコスト(婚活の落とし穴;「ただ一人」の相手を見つけるために);第5章 経済格差と社会通念の壁―「共創結婚」に向けた24の提言(経済格差の壁を越える;社会通念の壁を越える)