ようこそ!
出版社名:潮書房光人新社
出版年月:2024年7月
ISBN:978-4-7698-3365-9
468P 16cm
零戦最後の証言 決定版 2/光人社NF文庫 こ1365
神立尚紀/著
組合員価格 税込 1,463
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
大陸での初空戦から真珠湾、ラバウル、本土防空を戦った名指揮官、重傷を負いながら不屈の闘志で復帰した伝説の男、特攻隊員に指名されたベテランの過酷な運命…緒戦の栄光の戦い、熾烈な南方消耗戦、質・量に勝る敵機との本土上空の激闘を戦い抜き、敗戦後も自らの腕を頼りに生きた八人が遺した貴重な肉声。
もくじ情報:進藤三郎―零戦初空戦を指揮した歴戦の指揮官;日高盛康―「独断専行」と指揮官の苦衷;羽切松雄―敵中着陸、二度の重傷;角田和男―ラバウル、硫黄島、特攻、戦後の慰霊行脚;原田要―幼児教育に後半生を捧げたゼロファイター;小町定―大戦全期間を闘い抜く;大原亮治―我が人生ラバウルにあり;山田良市―三四三空分隊長…(続く
大陸での初空戦から真珠湾、ラバウル、本土防空を戦った名指揮官、重傷を負いながら不屈の闘志で復帰した伝説の男、特攻隊員に指名されたベテランの過酷な運命…緒戦の栄光の戦い、熾烈な南方消耗戦、質・量に勝る敵機との本土上空の激闘を戦い抜き、敗戦後も自らの腕を頼りに生きた八人が遺した貴重な肉声。
もくじ情報:進藤三郎―零戦初空戦を指揮した歴戦の指揮官;日高盛康―「独断専行」と指揮官の苦衷;羽切松雄―敵中着陸、二度の重傷;角田和男―ラバウル、硫黄島、特攻、戦後の慰霊行脚;原田要―幼児教育に後半生を捧げたゼロファイター;小町定―大戦全期間を闘い抜く;大原亮治―我が人生ラバウルにあり;山田良市―三四三空分隊長から自衛隊の航空幕僚長へ
著者プロフィール
神立 尚紀(コウダチ ナオキ)
1963年、大阪府生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業後、講談社「フライデー」専属カメラマンを務め、主に事件、政治、経済、スポーツ、災害などの取材報道に従事。1995年、戦後五十年を機に戦争体験者の取材を始め、以後、インタビューした旧軍人、遺族は五百人を超える。1997年よりフリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神立 尚紀(コウダチ ナオキ)
1963年、大阪府生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業後、講談社「フライデー」専属カメラマンを務め、主に事件、政治、経済、スポーツ、災害などの取材報道に従事。1995年、戦後五十年を機に戦争体験者の取材を始め、以後、インタビューした旧軍人、遺族は五百人を超える。1997年よりフリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本