ようこそ!
出版社名:WAVE出版
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-86621-513-6
159P 21cm
子どもの便秘は原因がわかればスルッと治る 幼児期はおしり!思春期は腸!
水上健/著
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
子どもの便秘の原因は、幼児期はおしり、思春期は腸の問題です!小児2000人以上を診察、原因にアプローチする便秘の名医が教える。「子どもの便秘って一生、治らないの?」「子どもが便秘になったら、どうしたらいいの?」悩める保護者に知ってほしい、子どもの便秘を卒業させる方法。
もくじ情報:1 子どもの便秘に気づく STEP1 早期発見(子どもの便秘に気づいていますか?;子どもの「便秘のサイン」を見落とさないために;子どもが便秘かどうかをチェックしよう);2 子どもの便秘を知る STEP2 早期把握(そもそも「便秘」ってどんな状態?;子どもの便秘の特徴をつかもう;子どもの便秘の9割は“おしり”の便秘「直…(続く
子どもの便秘の原因は、幼児期はおしり、思春期は腸の問題です!小児2000人以上を診察、原因にアプローチする便秘の名医が教える。「子どもの便秘って一生、治らないの?」「子どもが便秘になったら、どうしたらいいの?」悩める保護者に知ってほしい、子どもの便秘を卒業させる方法。
もくじ情報:1 子どもの便秘に気づく STEP1 早期発見(子どもの便秘に気づいていますか?;子どもの「便秘のサイン」を見落とさないために;子どもが便秘かどうかをチェックしよう);2 子どもの便秘を知る STEP2 早期把握(そもそも「便秘」ってどんな状態?;子どもの便秘の特徴をつかもう;子どもの便秘の9割は“おしり”の便秘「直腸性便秘」;子どもの便秘の原因は“おしり”にあり!!;思春期の子どもの便秘は“腸”が原因;便秘の種類(タイプ)を知ろう);3 子どもの便秘をケアする STEP3 早期対処(子どもの便秘の卒業に向けて;便秘が長引く場合の相談先と相談方法;子どもの便秘の疑問にお答えします!!);4 子どもが便秘を卒業する GOAL 早期回復(便秘を卒業したお子さんとご家族の体験談)
著者プロフィール
水上 健(ミズカミ タケシ)
国立病院機構久里浜医療センター内視鏡部長。医学博士。1965年福岡県生まれ。筑波大学附属駒場高等学校、慶應義塾大学医学部卒。専門は大腸内視鏡検査と治療、過敏性腸症候群(IBS)・便秘の診断と治療。横浜市立市民病院内視鏡センター長、ハイデルベルク大学Salem Medical Center客員教授を経て現職。慶應義塾大学病院IBS便秘外来担当。『慢性便秘症診療ガイドライン2017』作成委員。自身が開発した無麻酔大腸内視鏡検査法「浸水法」は国内外で広く導入され、従来法への優位性が報告されている。近年ではこれを活用して、IBSや便秘の原因(腸の動きや「ねじれ腸」「落下腸…(続く
水上 健(ミズカミ タケシ)
国立病院機構久里浜医療センター内視鏡部長。医学博士。1965年福岡県生まれ。筑波大学附属駒場高等学校、慶應義塾大学医学部卒。専門は大腸内視鏡検査と治療、過敏性腸症候群(IBS)・便秘の診断と治療。横浜市立市民病院内視鏡センター長、ハイデルベルク大学Salem Medical Center客員教授を経て現職。慶應義塾大学病院IBS便秘外来担当。『慢性便秘症診療ガイドライン2017』作成委員。自身が開発した無麻酔大腸内視鏡検査法「浸水法」は国内外で広く導入され、従来法への優位性が報告されている。近年ではこれを活用して、IBSや便秘の原因(腸の動きや「ねじれ腸」「落下腸」)を診断、治療する方法を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本