ようこそ!
出版社名:筑摩書房
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-480-51306-9
442P 15cm
人類はどこから来て、どこへ行くのか/ちくま学芸文庫 ウ8-3
エドワード・O.ウィルソン/著 斉藤隆央/訳
組合員価格 税込 1,777
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:私たち人間を人間たらしめる決定的要因とは何か。生物学のみならずあらゆる科学的知見を動員しその謎に挑む、ウィルソン集大成の書。解説 巌佐庸
私たち人間と他の動物たちとを隔てるものとはいったい何か。なぜヒトだけがそれまでの生物とは異なる特異な存在になりえたのか。アリ研究の第一人者であり、社会生物学の草分け的存在として、また「生物多様性」という言葉を生み出したことでも知られる生物学者エドワード・O・ウィルソンは、その集大成ともいうべき本書で、この人類最大の謎に迫っていく。人間を人間たらしめた決定的な要因とは果たして何だったのか。「真社会性」に注目し、専門とする生物学のみならず、考古学、歴史…(続く
内容紹介:私たち人間を人間たらしめる決定的要因とは何か。生物学のみならずあらゆる科学的知見を動員しその謎に挑む、ウィルソン集大成の書。解説 巌佐庸
私たち人間と他の動物たちとを隔てるものとはいったい何か。なぜヒトだけがそれまでの生物とは異なる特異な存在になりえたのか。アリ研究の第一人者であり、社会生物学の草分け的存在として、また「生物多様性」という言葉を生み出したことでも知られる生物学者エドワード・O・ウィルソンは、その集大成ともいうべき本書で、この人類最大の謎に迫っていく。人間を人間たらしめた決定的な要因とは果たして何だったのか。「真社会性」に注目し、専門とする生物学のみならず、考古学、歴史学、人類学、進化心理学など多分野の成果を結集させた果敢な試み。
もくじ情報:1 なぜ高度な社会性をもつ生命が存在するのか?;2 われわれはどこから来たのか?;3 いかにして社会性昆虫は無脊椎動物の世界を支配するに至ったのか?;4 社会進化の力;5 われわれは何者か?;6 われわれはどこへ行くのか?
著者プロフィール
ウィルソン,エドワード・O.(ウィルソン,エドワードO.)
1929‐2021年。アメリカ合衆国アラバマ州に生まれる。アラバマ大学で進化生物学を学んだのち、ハーヴァード大学で博士号を取得。同大学で長年教鞭をとる。アリ研究の第一人者であり、社会生物学の草分けとして、また保全生物学への貢献でも広く知られる。アメリカ国家科学賞やクラフォード賞などに加え、ピューリッツァー賞を二度受賞
ウィルソン,エドワード・O.(ウィルソン,エドワードO.)
1929‐2021年。アメリカ合衆国アラバマ州に生まれる。アラバマ大学で進化生物学を学んだのち、ハーヴァード大学で博士号を取得。同大学で長年教鞭をとる。アリ研究の第一人者であり、社会生物学の草分けとして、また保全生物学への貢献でも広く知られる。アメリカ国家科学賞やクラフォード賞などに加え、ピューリッツァー賞を二度受賞

同じ著者名で検索した本