ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:小学館
出版年月:1998年2月
ISBN:978-4-09-298102-7
157P 23cm
少年少女日本の歴史 2/飛鳥の朝廷 古墳(大和)時代・飛鳥時代/小学館版学習まんが
児玉幸多/監修 あおむら純/まんが
組合員価格 税込 822
(通常価格 税込 913円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「日本の歴史」学習まんがの決定版!第2巻飛鳥朝廷(古墳(大和)・飛鳥時代)この巻では大和政権が現れた古墳時代や、聖徳太子(厩戸皇子)が活躍した飛鳥時代の新しい国家ができていく時代の流れを描きます。巨大な古墳はなぜ、どうやって作られたのか?大陸からわたってきた仏教は、日本にどのような影響を与えたのか?聖徳太子(厩戸皇子)が行った政治とはどのようなものだったのか?等々、古代日本の政治の流れがよく理解できます。また、日本神話をわかりやすく解説したり、日本中に残る古墳について紹介していますので、大昔にあったできごとでも身近に感じることができます。
もくじ情報:第1章 大王と古墳(古墳づくりに…(続く
内容紹介:「日本の歴史」学習まんがの決定版!第2巻飛鳥朝廷(古墳(大和)・飛鳥時代)この巻では大和政権が現れた古墳時代や、聖徳太子(厩戸皇子)が活躍した飛鳥時代の新しい国家ができていく時代の流れを描きます。巨大な古墳はなぜ、どうやって作られたのか?大陸からわたってきた仏教は、日本にどのような影響を与えたのか?聖徳太子(厩戸皇子)が行った政治とはどのようなものだったのか?等々、古代日本の政治の流れがよく理解できます。また、日本神話をわかりやすく解説したり、日本中に残る古墳について紹介していますので、大昔にあったできごとでも身近に感じることができます。
もくじ情報:第1章 大王と古墳(古墳づくりにかりだされる人びと;古墳ができるまで ほか);第2章 聖徳太子と仏教伝来(仏教、百済よりつたわる;蘇我氏と物部氏の争い ほか);第3章 大化の改新(さかえる蘇我一族;蘇我氏ほろぶ ほか);第4章 壬申の乱(大海人皇子、兵をあげる;瀬田川の戦い ほか)