|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
秦 郁彦(ハタ イクヒコ)
1932年(昭和7年)、山口県に生れる。1956年、東京大学法学部卒。ハーバード大学、コロンビア大学留学、大蔵省、防衛庁勤務。プリンストン大学客員教授、拓殖大学教授、千葉大学教授、日本大学教授などを務める。法学博士。専攻、日本近現代史。1993年度菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 秦 郁彦(ハタ イクヒコ)
1932年(昭和7年)、山口県に生れる。1956年、東京大学法学部卒。ハーバード大学、コロンビア大学留学、大蔵省、防衛庁勤務。プリンストン大学客員教授、拓殖大学教授、千葉大学教授、日本大学教授などを務める。法学博士。専攻、日本近現代史。1993年度菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:ジャーナリストの見聞;東京裁判;盧溝橋から南京まで;南京陥落;検証―南京で何が起きたのか;三十万か四万か―数字的検討;蛮行の構造;南京事件論争史
もくじ情報:ジャーナリストの見聞;東京裁判;盧溝橋から南京まで;南京陥落;検証―南京で何が起きたのか;三十万か四万か―数字的検討;蛮行の構造;南京事件論争史