ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ビジネス社
出版年月:2014年8月
ISBN:978-4-8284-1765-3
206P 18cm
日本を翻弄した中国人中国に騙された日本人
渡辺望/著
組合員価格 税込 990
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「教養としての中国」と「現実の中国」、2つの中国に振り回された20世紀の日本人の悲劇!頭山満、宮崎滔天、内田良平、杉山茂丸、北一輝、石原莞爾、松井石根、影佐禎昭…。そして毛沢東に篭絡された日本人たちを断罪する!反日中国のはじまりと親日中国の実体。
もくじ情報:序章 日本人と老子(夏目漱石は老子の影響を大きく受けた;虚構としての中国 ほか);第1章 中国の革命に人生を賭けた日本人たち(よく似た性格だった江藤新平と大隈重信;「佐賀公国」の県民性 ほか);第2章 「反日」の源流をつくり上げた孫文と蒋介石(孫文と蒋介石のエゴイズム;反日をつくりだした孫文 ほか);第3章 実現不可能な幻想としての満州(…(続く
「教養としての中国」と「現実の中国」、2つの中国に振り回された20世紀の日本人の悲劇!頭山満、宮崎滔天、内田良平、杉山茂丸、北一輝、石原莞爾、松井石根、影佐禎昭…。そして毛沢東に篭絡された日本人たちを断罪する!反日中国のはじまりと親日中国の実体。
もくじ情報:序章 日本人と老子(夏目漱石は老子の影響を大きく受けた;虚構としての中国 ほか);第1章 中国の革命に人生を賭けた日本人たち(よく似た性格だった江藤新平と大隈重信;「佐賀公国」の県民性 ほか);第2章 「反日」の源流をつくり上げた孫文と蒋介石(孫文と蒋介石のエゴイズム;反日をつくりだした孫文 ほか);第3章 実現不可能な幻想としての満州(ウルトラマンにみる「地球国家」;建国の精神が崩壊した移民国家 ほか);第4章 毛沢東に取り込まれた日本人たち(第二次世界大戦のターニングポイント;毛沢東の「奇妙なる親日」 ほか)
著者プロフィール
渡辺 望(ワタナベ ノゾム)
1972年群馬県生まれ。早稲田大学大学院法学研究科(刑事法研究室)修了。西尾幹二氏に師事し、雑誌やインターネットで評論活動を展開する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 望(ワタナベ ノゾム)
1972年群馬県生まれ。早稲田大学大学院法学研究科(刑事法研究室)修了。西尾幹二氏に師事し、雑誌やインターネットで評論活動を展開する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)