|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
伊藤 桂一(イトウ ケイイチ)
大正6年、三重県生まれ。昭和13年より終戦まで三度にわたる満7年の軍隊勤務。上海で終戦。陸軍伍長。戦後十数年、出版社の編集部勤務。37年、「螢の河」で第46回直木賞、58年、「静かなノモンハン」で第34回芸術選奨文部大臣賞及び第18回吉川栄治文学賞を受賞。60年、紫綬褒章受章。芸術院会員。平成28年10月、歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊藤 桂一(イトウ ケイイチ)
大正6年、三重県生まれ。昭和13年より終戦まで三度にわたる満7年の軍隊勤務。上海で終戦。陸軍伍長。戦後十数年、出版社の編集部勤務。37年、「螢の河」で第46回直木賞、58年、「静かなノモンハン」で第34回芸術選奨文部大臣賞及び第18回吉川栄治文学賞を受賞。60年、紫綬褒章受章。芸術院会員。平成28年10月、歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:南京城外にて;板室兵長の体験;さらば青島;南寧作戦(南寧への泥濘の道;崑崙関までの攻防;崑崙関周辺の布陣;重慶軍の大包囲網;速射砲隊の敢闘 ほか)
もくじ情報:南京城外にて;板室兵長の体験;さらば青島;南寧作戦(南寧への泥濘の道;崑崙関までの攻防;崑崙関周辺の布陣;重慶軍の大包囲網;速射砲隊の敢闘 ほか)