ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明治図書出版
出版年月:2019年7月
ISBN:978-4-18-298613-0
161P 22cm
道徳授業で「深い学び」を創る 堀裕嗣の道徳授業づくり/道徳授業改革シリーズ
堀裕嗣/著
組合員価格 税込 2,039
(通常価格 税込 2,266円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
子どもたちに機能する「本気」の道徳授業づくりとは?教科書教材で多面的・多角的に考える「ソロ」授業から、教科書教材と自主教材による“縦のコラボ”“横のコラボ”でつくる「シンクロ道徳」までを、徹底解説。堀裕嗣流の道徳授業づくりがぎゅっと詰まった1冊です。
子どもたちに機能する「本気」の道徳授業づくりとは?教科書教材で多面的・多角的に考える「ソロ」授業から、教科書教材と自主教材による“縦のコラボ”“横のコラボ”でつくる「シンクロ道徳」までを、徹底解説。堀裕嗣流の道徳授業づくりがぎゅっと詰まった1冊です。
内容紹介・もくじなど
あなたの授業が革命的に変わる!堀裕嗣流「シンクロ」道徳授業。映画や名曲、絵本や漫才も自主教材づくりの宝庫。子どもたちに伝わる“本気”の道徳授業づくりとは。
もくじ情報:1 道徳授業改革の位相(行動評定は居心地が悪い;道徳の授業も居心地が悪い ほか);2 道徳授業・本気度の位相(本気の道徳授業を提案する;譲れることと譲れないこととを意識する);3 自主開発道徳・授業づくりの位相(道徳授業は“後ろ”からつくる;道徳授業を“敬愛する人”でつくる ほか);4 教科書道徳・授業づくりの位相(“シンクロ道徳”を提案する;ソロ授業で多面的・多角的に考える ほか)
あなたの授業が革命的に変わる!堀裕嗣流「シンクロ」道徳授業。映画や名曲、絵本や漫才も自主教材づくりの宝庫。子どもたちに伝わる“本気”の道徳授業づくりとは。
もくじ情報:1 道徳授業改革の位相(行動評定は居心地が悪い;道徳の授業も居心地が悪い ほか);2 道徳授業・本気度の位相(本気の道徳授業を提案する;譲れることと譲れないこととを意識する);3 自主開発道徳・授業づくりの位相(道徳授業は“後ろ”からつくる;道徳授業を“敬愛する人”でつくる ほか);4 教科書道徳・授業づくりの位相(“シンクロ道徳”を提案する;ソロ授業で多面的・多角的に考える ほか)
著者プロフィール
堀 裕嗣(ホリ ヒロツグ)
1966年北海道湧別町生まれ。北海道教育大学札幌校・岩見沢校修士課程国語教育専修修了。1991年北海道札幌市中学校教員として採用。1992年「研究集団ことのは」設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀 裕嗣(ホリ ヒロツグ)
1966年北海道湧別町生まれ。北海道教育大学札幌校・岩見沢校修士課程国語教育専修修了。1991年北海道札幌市中学校教員として採用。1992年「研究集団ことのは」設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)