ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:秀和システム
出版年月:2020年10月
ISBN:978-4-7980-6317-1
247P 21cm
よくわかる最新音楽の仕組みと科学 音楽の存在を正面から体系的に解き明かす/図解入門:How‐nual Visual Guide Book
岩宮眞一郎/著
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
謎と秘密に迫る。楽典から最新の科学的知見まで、音楽のすべてをシームレスに展開。わかりやすくビジュアルに解説♪
もくじ情報:音楽とは何か?;音楽の仕組みとおきて;音楽を奏でる音の仕組み;音楽の土台を支えるピッチ感覚;音楽の流れをつくるメロディ;音楽に厚みをつけるハーモニー;音楽のノリを担うリズム;音楽を作る;音楽に感動する;音楽を活用する;音楽は何のために存在するのか?;音楽はどこへ向かうのか?
謎と秘密に迫る。楽典から最新の科学的知見まで、音楽のすべてをシームレスに展開。わかりやすくビジュアルに解説♪
もくじ情報:音楽とは何か?;音楽の仕組みとおきて;音楽を奏でる音の仕組み;音楽の土台を支えるピッチ感覚;音楽の流れをつくるメロディ;音楽に厚みをつけるハーモニー;音楽のノリを担うリズム;音楽を作る;音楽に感動する;音楽を活用する;音楽は何のために存在するのか?;音楽はどこへ向かうのか?
著者プロフィール
岩宮 眞一郎(イワミヤ シンイチロウ)
日本大学芸術学部特任教授(音楽学科情報音楽コース)、九州大学名誉教授。九州芸術工科大学専攻科修了、工学博士(東北大学)。九州芸術工科大学芸術工学部音響設計学科助手、助教授を経て、教授。その後、九州大学との統合により九州大学芸術工学研究院教授、定年により退職。専門領域は、音楽心理学、音響工学、音響心理学、音響生態学。音の主観評価、音と映像の相互作用、サウンドスケープ、聴能形成、音のデザイン等の研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩宮 眞一郎(イワミヤ シンイチロウ)
日本大学芸術学部特任教授(音楽学科情報音楽コース)、九州大学名誉教授。九州芸術工科大学専攻科修了、工学博士(東北大学)。九州芸術工科大学芸術工学部音響設計学科助手、助教授を経て、教授。その後、九州大学との統合により九州大学芸術工学研究院教授、定年により退職。専門領域は、音楽心理学、音響工学、音響心理学、音響生態学。音の主観評価、音と映像の相互作用、サウンドスケープ、聴能形成、音のデザイン等の研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)