ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:共立出版
出版年月:2021年2月
ISBN:978-4-320-09467-3
163P 20cm
越境する認知科学 7/よい判断・意思決定とは何か 合理性の本質を探る
日本認知科学会/編/本田秀仁/著
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
私たちの「非合理的」な振る舞いに潜む「よさ」を解き明かす!
もくじ情報:第1章 よい意思決定とは何か;第2章 表現の違いに影響を受けた意思決定;第3章 経験則(ヒューリスティック)の“賢い”性質;第4章 忘れて、誤ることでよい判断を生み出す;第5章 “名は体を表す”、“数字の力”―名前と数字が生み出すバイアス;第6章 人をよい意思決定者にできるのか―ナッジ、ブースト
私たちの「非合理的」な振る舞いに潜む「よさ」を解き明かす!
もくじ情報:第1章 よい意思決定とは何か;第2章 表現の違いに影響を受けた意思決定;第3章 経験則(ヒューリスティック)の“賢い”性質;第4章 忘れて、誤ることでよい判断を生み出す;第5章 “名は体を表す”、“数字の力”―名前と数字が生み出すバイアス;第6章 人をよい意思決定者にできるのか―ナッジ、ブースト
著者プロフィール
本田 秀仁(ホンダ ヒデヒト)
2007年東京工業大学大学院社会理工学研究科博士課程修了。現在、追手門学院大学心理学部准教授、博士(学術)。専門分野:認知科学・意思決定科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本田 秀仁(ホンダ ヒデヒト)
2007年東京工業大学大学院社会理工学研究科博士課程修了。現在、追手門学院大学心理学部准教授、博士(学術)。専門分野:認知科学・意思決定科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)