|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
澤木 一貴(サワキ カズタカ)
株式会社SAWAKI GYM代表取締役。1991年よりトレーナー。静岡県内の整形外科病院でトレーナー科主任を歴任し、リハビリ後の方からトップアスリートまで医学的根拠に基づき指導。その後専門学校講師を12年間務め、機能解剖学を中心に学生教育を行う。現在はトレーナー活動の他、講演会やメディアで健康情報を発信している。出版書籍は18冊、監修雑誌は300冊以上。テレビ出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 澤木 一貴(サワキ カズタカ)
株式会社SAWAKI GYM代表取締役。1991年よりトレーナー。静岡県内の整形外科病院でトレーナー科主任を歴任し、リハビリ後の方からトップアスリートまで医学的根拠に基づき指導。その後専門学校講師を12年間務め、機能解剖学を中心に学生教育を行う。現在はトレーナー活動の他、講演会やメディアで健康情報を発信している。出版書籍は18冊、監修雑誌は300冊以上。テレビ出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第0章 体幹トレーニングが健康長寿を作る(体幹を整えることは「健康長寿に生きる」基本;歳をとるにつれて「背骨が1本の棒」になっていく ほか);第1章 1週目 眠れる体幹の筋肉を起こす(手合わせ片足立ち;寝て片膝抱え ほか);第2章 2週目 可動性のある体幹を作る(寝てアーチェリー;デッドバグ ほか);第3章 3週目 インナーもアウターも強くする(四つん這いバランス;バックキック ほか);第4章 4週目 動ける体幹に昇華させる(プラン…(続く)
もくじ情報:第0章 体幹トレーニングが健康長寿を作る(体幹を整えることは「健康長寿に生きる」基本;歳をとるにつれて「背骨が1本の棒」になっていく ほか);第1章 1週目 眠れる体幹の筋肉を起こす(手合わせ片足立ち;寝て片膝抱え ほか);第2章 2週目 可動性のある体幹を作る(寝てアーチェリー;デッドバグ ほか);第3章 3週目 インナーもアウターも強くする(四つん這いバランス;バックキック ほか);第4章 4週目 動ける体幹に昇華させる(プランク;サイドプランク ほか)