ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:三才ブックス
出版年月:2022年5月
ISBN:978-4-86673-311-1
223P 21cm
西洋美術105人の巨匠
岡部昌幸/監修
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:巨匠の代表作をたどるだけで西洋絵画史が一気にわかる!ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ボッティチェリ、ラファエロ、クラナハ、エル・ゴレコ、ルーベンス、フェルメール、ドラクロワ、ゴヤ、マネ、ロセッティ、モネ、ルノワール、ドガ、ゴーガン、ゴッホ、セザンヌ、クリムト、ダリ、ピカソ、、、西洋美術史に名を刻む105人の巨匠のエピソードを、代表作ともに紹介します。
巨匠の代表作をたどるだけで、西洋絵画史が一気にわかる!天才?変人?有名画家の仰天エピソード満載!
もくじ情報:駆け落ちして訴えられたロリータ婚ランブール兄弟;イタリアで国際ゴシックを広めた画家ジェンティーレ・ダ・ファブリアーノ;自分の信じ…(続く
内容紹介:巨匠の代表作をたどるだけで西洋絵画史が一気にわかる!ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ボッティチェリ、ラファエロ、クラナハ、エル・ゴレコ、ルーベンス、フェルメール、ドラクロワ、ゴヤ、マネ、ロセッティ、モネ、ルノワール、ドガ、ゴーガン、ゴッホ、セザンヌ、クリムト、ダリ、ピカソ、、、西洋美術史に名を刻む105人の巨匠のエピソードを、代表作ともに紹介します。
巨匠の代表作をたどるだけで、西洋絵画史が一気にわかる!天才?変人?有名画家の仰天エピソード満載!
もくじ情報:駆け落ちして訴えられたロリータ婚ランブール兄弟;イタリアで国際ゴシックを広めた画家ジェンティーレ・ダ・ファブリアーノ;自分の信じる正義のために筆を折って逃亡マティアス・グリューネヴァルト;油彩画の技法を確立しながら、外交官としても働いたフランドルの天才ヤン・ファン・エイク;メディチ銀行の権力闘争に巻き込まれた代表作ハンス・メムリンク;師匠が本物のハエと勘違いしたほどの描写力をもつ、ユーモアあふれた先駆者ジョット・ディ・ボンドーネ;だらしなくともみんなから愛された天才画家マザッチョ;神の世界を描き続けた敬虔な画家修道士フラ・アンジェリコ;言い寄った女の家族に毒殺された?修道女と駆け落ちした修道士の奔放な人生フィリッポ・リッピ;遠近法にとりつかれ探求を続けた奇想画家パオロ・ウッチェロ〔ほか〕
著者プロフィール
岡部 昌幸(オカベ マサユキ)
1957年、神奈川県横浜市生まれ。早稲田大学第一文学部美術史専攻、同大学院で学ぶ。現在、帝京大学文学部史学科、同大学院文学研究科日本史・文化財学専攻教授。群馬県立近代美術館特別館長、畠山記念館顧問・日本フェロノサ学会会長。西洋と日本の近世近代美術を専攻。リヴィジョニズムとグローバル・アート・ヒストリーの視点で、特に世紀転換期のアメリカ美術、アール・ヌーヴォー、アール・デコなど装飾美術、ジャポニスム、写真史などを研究。100以上の展覧会の企画監修を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡部 昌幸(オカベ マサユキ)
1957年、神奈川県横浜市生まれ。早稲田大学第一文学部美術史専攻、同大学院で学ぶ。現在、帝京大学文学部史学科、同大学院文学研究科日本史・文化財学専攻教授。群馬県立近代美術館特別館長、畠山記念館顧問・日本フェロノサ学会会長。西洋と日本の近世近代美術を専攻。リヴィジョニズムとグローバル・アート・ヒストリーの視点で、特に世紀転換期のアメリカ美術、アール・ヌーヴォー、アール・デコなど装飾美術、ジャポニスム、写真史などを研究。100以上の展覧会の企画監修を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)