ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:筑摩書房
出版年月:2022年8月
ISBN:978-4-480-43813-3
363P 15cm
見えない音、聴こえない絵/ちくま文庫 お46-3
大竹伸朗/著
組合員価格 税込 891
(通常価格 税込 990円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:東京都現代美術館での「全景」展、北海道の牧場での個展、瀬戸内直島の銭湯等個性的展示の日々。新作木炭線画30点収録。解説 原田マハ、石川直樹
エネルギッシュに創作し続ける画家・大竹伸朗。創作に駆り立てる衝動とは何か?東京都現代美術館での大規模回顧展「全景1955‐2006」、18歳のときに働いた北海道別海の牧場での個展、瀬戸内直島の銭湯など個性的な展示の続く日々。それらに向けての軌跡を描くエッセイ。原点と現在を繋ぐ書き下ろし「絵ビートの轍」、新作木炭線画30点を収録。
もくじ情報:遠景―記憶と創造(等身大ポパイ;五歳の春;絵の根っこ;時の印刷;鉛筆の遠吠え;斑模様の遠近法;ブタの教え;…(続く
内容紹介:東京都現代美術館での「全景」展、北海道の牧場での個展、瀬戸内直島の銭湯等個性的展示の日々。新作木炭線画30点収録。解説 原田マハ、石川直樹
エネルギッシュに創作し続ける画家・大竹伸朗。創作に駆り立てる衝動とは何か?東京都現代美術館での大規模回顧展「全景1955‐2006」、18歳のときに働いた北海道別海の牧場での個展、瀬戸内直島の銭湯など個性的な展示の続く日々。それらに向けての軌跡を描くエッセイ。原点と現在を繋ぐ書き下ろし「絵ビートの轍」、新作木炭線画30点を収録。
もくじ情報:遠景―記憶と創造(等身大ポパイ;五歳の春;絵の根っこ;時の印刷;鉛筆の遠吠え;斑模様の遠近法;ブタの教え;黒の盤景;マナ板の記憶;ミッシェルの行方;三十万万の円と縁;デジタルと虫メガネ;スケッチブックの無意識;トランスうどん玉エクスプレス;海うみどうと8ミリの記憶;黒と白の時間;絵とアメリカ;ゴッホと月兎耳;雑食ミラーボール);全景(宿無し空;牛男の思い;絵の重力;女神の自由;原野の個展;蹴景;豚汁と絵とセントバーナード;赤い理不尽;青い理不尽;ナニモナイ地平線;誤解虫;見えない絵;絵の中の更地;コラージュ球);近景―日常と創造(未だここにないもの;骨まで愛して;シャカシャカバンバン;オジさんの瞳;竹輪娘の瞳;高野山のミシン針;スズメバチとデュシャン;トースト絵画;ウォーホル夫人;洞窟のイチロー;ダ・ヴィンチとバターナイフ;地図のにおい;路上の鉛筆;写真ゾンビの逆襲;ペーストされた時間;見えない秘宝;消動と衝動;四文字の狼火;F型の衝動;絵時間;距離とチャリ;宇和島空港商店街