ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:少年写真新聞社
出版年月:2022年11月
ISBN:978-4-87981-762-4
303P 21cm
学校で気になる子どものサイン
五十嵐哲也/編著 杉本希映/編著 茅野理恵/編著 石津憲一郎/〔ほか〕著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 日常的な子どものサイン30(欠席や遅刻、早退が多い;身体の不調を訴える;いつも眠そうである;よくけがをする;食べない、あるいは食べ過ぎる ほか);第2章 現代的な子どものサイン(家事や介護などを過剰に担っている子ども―ヤングケアラー;「欠席」の意味が変化してきた状況下で登校しない子ども;災害や事件・事故後の子ども;身近に死を経験した子ども;転入時の子ども ほか)
もくじ情報:第1章 日常的な子どものサイン30(欠席や遅刻、早退が多い;身体の不調を訴える;いつも眠そうである;よくけがをする;食べない、あるいは食べ過ぎる ほか);第2章 現代的な子どものサイン(家事や介護などを過剰に担っている子ども―ヤングケアラー;「欠席」の意味が変化してきた状況下で登校しない子ども;災害や事件・事故後の子ども;身近に死を経験した子ども;転入時の子ども ほか)
著者プロフィール
五十嵐 哲也(イガラシ テツヤ)
愛知教育大学学校教育講座准教授。筑波大学大学院博士課程教育学研究科学校教育学専攻修了。公認心理師。臨床心理士。学校心理士。小学校教諭一種免許状。中学校教諭専修免許状(国語)。高等学校教諭専修免許状(国語)。小・中・高・専門学校のスクールカウンセラー等や大学の学生相談員、小児科心理士等として、子ども、教師、保護者の支援に従事。愛知教育大学養護教育講座講師等を経て現職
五十嵐 哲也(イガラシ テツヤ)
愛知教育大学学校教育講座准教授。筑波大学大学院博士課程教育学研究科学校教育学専攻修了。公認心理師。臨床心理士。学校心理士。小学校教諭一種免許状。中学校教諭専修免許状(国語)。高等学校教諭専修免許状(国語)。小・中・高・専門学校のスクールカウンセラー等や大学の学生相談員、小児科心理士等として、子ども、教師、保護者の支援に従事。愛知教育大学養護教育講座講師等を経て現職