ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:潮書房光人新社
出版年月:2023年3月
ISBN:978-4-7698-3304-8
405P 16cm
特設艦船入門 海軍を支えた戦時改装船徹底研究 新装版/光人社NF文庫 お1304
大内建二/著
組合員価格 税込 1,035
(通常価格 税込 1,150円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
海軍は『軍艦』だけでは戦えない。特設空母、特設水上機母艦、特設給油艦等、日本の戦時に民間から徴用されて改造を施され、最前線で活躍した異色の艦船を徹底研究―その誕生の歴史から、兵装配置、乗組員に到るまで戦史と共に綴る。有事に出現する知られざる艦船の全容を欧米海軍との比較と戦後の姿まで捉える。
もくじ情報:第1章 日本の特設艦船の誕生(日本の特設艦船の生い立ち;特設艦船の分類とその実数 ほか);第2章 日本の特設艦船(特設巡洋艦;特設航空母艦 ほか);第3章 特設艦船の戦闘(特設巡洋艦の戦い;特設航空母艦の戦い ほか);第4章 外国海軍の特設艦船(イギリス海軍の特設艦船;アメリカ海軍の特設艦船 ほ…(続く
海軍は『軍艦』だけでは戦えない。特設空母、特設水上機母艦、特設給油艦等、日本の戦時に民間から徴用されて改造を施され、最前線で活躍した異色の艦船を徹底研究―その誕生の歴史から、兵装配置、乗組員に到るまで戦史と共に綴る。有事に出現する知られざる艦船の全容を欧米海軍との比較と戦後の姿まで捉える。
もくじ情報:第1章 日本の特設艦船の誕生(日本の特設艦船の生い立ち;特設艦船の分類とその実数 ほか);第2章 日本の特設艦船(特設巡洋艦;特設航空母艦 ほか);第3章 特設艦船の戦闘(特設巡洋艦の戦い;特設航空母艦の戦い ほか);第4章 外国海軍の特設艦船(イギリス海軍の特設艦船;アメリカ海軍の特設艦船 ほか);第5章 戦後に生き残った特設艦船(日本の残存特設艦船の戦後;外国の特設艦船の戦後)
著者プロフィール
大内 建二(オオウチ ケンジ)
昭和14年、東京に生まれる。37年、立教大学理学部卒業後、小野田セメント株式会社(後の太平洋セメント株式会社)入社。中央研究所、開発部、札幌支店長、建材事業部長を歴任。平成11年、定年退職。現在、船舶・航空専門誌などで執筆。「もう一つのタイタニック」で第4回海洋文学大賞入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大内 建二(オオウチ ケンジ)
昭和14年、東京に生まれる。37年、立教大学理学部卒業後、小野田セメント株式会社(後の太平洋セメント株式会社)入社。中央研究所、開発部、札幌支店長、建材事業部長を歴任。平成11年、定年退職。現在、船舶・航空専門誌などで執筆。「もう一つのタイタニック」で第4回海洋文学大賞入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)