ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:大修館書店
出版年月:2024年5月
ISBN:978-4-469-21397-3
240P 21cm
言語学はいかにして自然科学たりうるか 今井邦彦言語学講義
今井邦彦/著
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「言語学は自然科学である」日本の言語学を長年牽引してきた著者による講義形式の言語学概論。生成文法に立脚して、語用論、関連性理論、認知言語学の科学性を鋭く突く。柔和な語り口調のなかに著者の学問への姿勢が浮かび上がる。
もくじ情報:第1章 語用論(意味とは何だろう;ことばの意味と語用論 ほか);第2章 生成文法(人間言語の絶大な力;自然選択と「二次適応」 ほか);第3章 関連性理論と生成文法(両理論の関係;生成文法の意味観 ほか);第4章 認知言語学(認知言語学の発生;認知言語学の“尽きざる不思議さ” ほか);第5章 科学とは何か(科学の誕生:2つの条件;狭い入口・簡潔な説明基準 ほか)
「言語学は自然科学である」日本の言語学を長年牽引してきた著者による講義形式の言語学概論。生成文法に立脚して、語用論、関連性理論、認知言語学の科学性を鋭く突く。柔和な語り口調のなかに著者の学問への姿勢が浮かび上がる。
もくじ情報:第1章 語用論(意味とは何だろう;ことばの意味と語用論 ほか);第2章 生成文法(人間言語の絶大な力;自然選択と「二次適応」 ほか);第3章 関連性理論と生成文法(両理論の関係;生成文法の意味観 ほか);第4章 認知言語学(認知言語学の発生;認知言語学の“尽きざる不思議さ” ほか);第5章 科学とは何か(科学の誕生:2つの条件;狭い入口・簡潔な説明基準 ほか)
著者プロフィール
今井 邦彦(イマイ クニヒコ)
1934年東京生まれ。東京大学文学部英吉利文学科卒。文学博士。東京都立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今井 邦彦(イマイ クニヒコ)
1934年東京生まれ。東京大学文学部英吉利文学科卒。文学博士。東京都立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)