|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
穂村 弘(ホムラ ヒロシ)
1962年、北海道生まれ。歌人。90年、歌集『シンジケート』でデビュー。短歌のほかに、評論、エッセイ、詩、絵本、翻訳などを手がける。『短歌の友人』で伊藤整文学賞、「楽しい一日」で短歌研究賞、『鳥肌が』で講談社エッセイ賞、『水中翼船炎上中』で若山牧水賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 穂村 弘(ホムラ ヒロシ)
1962年、北海道生まれ。歌人。90年、歌集『シンジケート』でデビュー。短歌のほかに、評論、エッセイ、詩、絵本、翻訳などを手がける。『短歌の友人』で伊藤整文学賞、「楽しい一日」で短歌研究賞、『鳥肌が』で講談社エッセイ賞、『水中翼船炎上中』で若山牧水賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「抜け殻の君など見たくないけれど君の抜け殻なら見てみたい」…毎月変わるテーマごとに『ダ・ヴィンチ』読者から寄せられた短歌を、人気歌人の穂村弘が選び評する人気シリーズ「短歌ください」の第3弾がついに文庫化。「本」「昭和」「靴」「駅」「祭」「写真」「コンビニエンスストア」など全32テーマへの投稿作と、自由題作品から成る。言葉の持つ力に改めて驚かされ、読めばきっと詠みたくなること間違いなし。
もくじ情報…(続く)
「抜け殻の君など見たくないけれど君の抜け殻なら見てみたい」…毎月変わるテーマごとに『ダ・ヴィンチ』読者から寄せられた短歌を、人気歌人の穂村弘が選び評する人気シリーズ「短歌ください」の第3弾がついに文庫化。「本」「昭和」「靴」「駅」「祭」「写真」「コンビニエンスストア」など全32テーマへの投稿作と、自由題作品から成る。言葉の持つ力に改めて驚かされ、読めばきっと詠みたくなること間違いなし。
もくじ情報:本;昭和;靴;駅;祭;写真;果物;コンビニエンスストア;学校;外国;犯罪;ぬるぬる;憧れ;ティッシュ;眼鏡;靴;電車;名前;初体験;忍者;宗教;遠足;酒;猫;ブラジャ-;鏡;敵;窓;ひらがな;図書館;カレー;コーヒー