|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
沢渡 あまね(サワタリ アマネ)
作家/企業顧問(組織開発&ワークスタイル変革)。あまねキャリア株式会社CEO/一般社団法人ダム際ワーキング協会代表理事。一般社団法人プロティアン・キャリア協会認定アンバサダー。静岡県磐田市“学び×共創”アンバサダー。『越境学習の聖地・浜松』『あいしずHR』『読書ワーケーション』主宰。大手自動車会社、NTTデータなどを経て現職。400以上の企業・自治体・官公庁で、働き方改革、組織変革、マネジメント変革の支援・講演および執筆・メディア出演を行う 沢渡 あまね(サワタリ アマネ)
作家/企業顧問(組織開発&ワークスタイル変革)。あまねキャリア株式会社CEO/一般社団法人ダム際ワーキング協会代表理事。一般社団法人プロティアン・キャリア協会認定アンバサダー。静岡県磐田市“学び×共創”アンバサダー。『越境学習の聖地・浜松』『あいしずHR』『読書ワーケーション』主宰。大手自動車会社、NTTデータなどを経て現職。400以上の企業・自治体・官公庁で、働き方改革、組織変革、マネジメント変革の支援・講演および執筆・メディア出演を行う |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
環境・世代・経験・価値観。あらゆる違いが力に変わる、共創する技術。400以上の組織やチームを見てわかった、他者と一緒に結果を出す方法のすべて。想いを共有して、意欲と能力を引き出しあう。1人では実現できない最高の成果の導き方。
もくじ情報:第1章 「ゴールイメージ」を合わせる―見ている「景色」がバラバラになっていないか?;第2章 「動機」に寄り添う―自分たちの都合ややり方を押し付けていないか?;第3章 「ストーリー」を描く―自分たちだけで盛り上がって「孤立」していないか?;第4章 「体験」を創る―「本当にできるの?」と不安になっていないか?;第5章 「振り返り」を習慣にする―「勉強になった」「大変だった」で終わりにしていないか?;第6章 「余白」を大切にする―常に目先の「成果」を出すことだけに追われていないか?;第7章 「能力」を補う―いまのメンバーのままで走りきれるだろうか?;第8章 「キャリア」のイメージをもつ―自分やメンバーの「その後」を描けているか?;第9章 「変化・成長」を実感する―目先の評価に惑わされて「成長」を見過ごしていないか?