ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ナカニシヤ出版
出版年月:1996年11月
ISBN:978-4-88848-280-6
238P 20cm
マルチメディア社会の政治と経済
池上惇/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
マルチメディア社会への期待とは何か?それは、文字や映像や音声の情報を多様なかたちで交流させ、生み出された情報を大量に蓄積し、一人ひとりの必要に応じて活用できる高度なコミュニケーション社会が誕生するのではないかという期待感である。これに反して、増大する不安も、多くの人々によって語られている。マルチメディアといっても、所詮は「人間のコミュニケーションの道具」であるに過ぎない。そうである以上は、「高度の知識や所得を持って、この道具に接近し、道具を使いこなす人々」と「知識や所得が貧弱で、この道具に接近する機会も資金もなく、道具を使いこなせない人々」との格差があらゆる生活や仕事のなかに進入してくるのでは…(続く
マルチメディア社会への期待とは何か?それは、文字や映像や音声の情報を多様なかたちで交流させ、生み出された情報を大量に蓄積し、一人ひとりの必要に応じて活用できる高度なコミュニケーション社会が誕生するのではないかという期待感である。これに反して、増大する不安も、多くの人々によって語られている。マルチメディアといっても、所詮は「人間のコミュニケーションの道具」であるに過ぎない。そうである以上は、「高度の知識や所得を持って、この道具に接近し、道具を使いこなす人々」と「知識や所得が貧弱で、この道具に接近する機会も資金もなく、道具を使いこなせない人々」との格差があらゆる生活や仕事のなかに進入してくるのではないか、という不安である。これらの期待と不安の交錯を目の前にして、本書は、期待が現実のものとなって、不安をできるだけ小さくするための社会的な条件、とくに、経済制度と法制度のありかたを事実と経験を踏まえて検討しようとした。本書で採り上げるのは、いわば、「足下からの政治と経済」から見たマルチメディア社会の展望である。ここでのキーワードは「ネットワーキング」による「もうひとつの社会の可能性」であるとも言えるであろう。本書の通読によって、読者は、この可能性を、マルチメディアによる個性と創造性を支援する自立支援システムの追求の問題として考えるきっかけを獲得される。そして、情報スーパーハイウエイのありかた、文化と経済の関係、空洞化に直面する産業の未来、国際化による生活や企業の変化、地域社会の発展と分権化の波、ノウハウを創造し継承する大学の機能の発展、そして、教育における自立支援ネットワークのありかたなど、これらを総合的に理解し、検討されるに違いない。それによって、不安を解消し、期待を拡大する方向性もまた見えてくると考えられる。
もくじ情報:1 マルチメディア社会の政治と経済―ネットワーキングによる「もう一つの社会」の可能性;2 情報通信インフラストラクチャーとマルチメディア産業の展開;3 マルチメディア社会の文化と経済―生活の芸術化を中心として経済と文化の関係を考える;4 生活の質の変化と現代の産業発展―欲求の変化と「知的資産」の形成;5 国際化と情報化社会;6 現代のネットワーキング―「知恵の森」の形成と発展をめぐって;7 情報化社会の教育改革