ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:吉川弘文館
出版年月:2000年9月
ISBN:978-4-642-05218-4
256P 19cm
酒井忠清/人物叢書 新装版
福田千鶴/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
徳川4代将軍家綱期の老中・大老。「下馬将軍」と称され、権勢をふるった専制政治家と評されるが、意外にもその素顔は、小柄で端正な顔立ちのよく笑う人物で、芸能を好み、また大変な早口で有名であったという。譜代の名門、酒井雅楽頭家に生まれ、政治的資質にも恵まれながら、なぜ後世に悪者として描かれたのか。その生涯と時代に迫る初の伝記。
もくじ情報:第1 生い立ちと酒井家(誕生と酒井家の先祖;祖父酒井忠世 ほか);第2 老中時代(幼少将軍家綱政権の発足;忠清の上洛と雅楽頭叙任 ほか);第3 大老時代(大老職への就任;伊達騒動 ほか);第4 忠清の失脚とその死(夢想の加増二万石;家綱の死 ほか)
徳川4代将軍家綱期の老中・大老。「下馬将軍」と称され、権勢をふるった専制政治家と評されるが、意外にもその素顔は、小柄で端正な顔立ちのよく笑う人物で、芸能を好み、また大変な早口で有名であったという。譜代の名門、酒井雅楽頭家に生まれ、政治的資質にも恵まれながら、なぜ後世に悪者として描かれたのか。その生涯と時代に迫る初の伝記。
もくじ情報:第1 生い立ちと酒井家(誕生と酒井家の先祖;祖父酒井忠世 ほか);第2 老中時代(幼少将軍家綱政権の発足;忠清の上洛と雅楽頭叙任 ほか);第3 大老時代(大老職への就任;伊達騒動 ほか);第4 忠清の失脚とその死(夢想の加増二万石;家綱の死 ほか)
著者プロフィール
福田 千鶴(フクダ チズル)
1961年福岡県に生まれる。’93年九州大学大学院文学研究科博士課程中途退学。’97年九州大学にて博士(文学)の学位取得。国立史料館助手を経て、現在、東京都立大学人文学部助教授。著書に「幕藩制的秩序と御家騒動」がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福田 千鶴(フクダ チズル)
1961年福岡県に生まれる。’93年九州大学大学院文学研究科博士課程中途退学。’97年九州大学にて博士(文学)の学位取得。国立史料館助手を経て、現在、東京都立大学人文学部助教授。著書に「幕藩制的秩序と御家騒動」がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)