ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:吉川弘文館
出版年月:2024年2月
ISBN:978-4-642-05316-7
289P 19cm
高台院/人物叢書 新装版
福田千鶴/著
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:豊臣秀吉の第一位の妻、浅野寧(ねい)。織田信長の家臣として日々戦場の夫を支えつつ、大名の妻としての自分磨きの前半生を送る。その成果は関白豊臣家の誕生後に発揮され、「北政所」の名に恥じない役割を果たした。秀吉死後は「高台院」を名乗り、浅井(あざい)茶々と豊臣家存続に尽力する。従来の「糟糠(そうこう)の妻」イメージの「北政所」像を見直し、等身大の姿に迫る。
豊臣秀吉の第一位の妻、浅野寧。織田信長の家臣として日々戦場の夫を支えつつ、大名の妻としての自分磨きの前半生を送る。その成果は関白豊臣家の誕生後に発揮され、「北政所」の名に恥じない役割を果たした。秀吉死後は「高台院」を名乗り、浅井茶々と…(続く
内容紹介:豊臣秀吉の第一位の妻、浅野寧(ねい)。織田信長の家臣として日々戦場の夫を支えつつ、大名の妻としての自分磨きの前半生を送る。その成果は関白豊臣家の誕生後に発揮され、「北政所」の名に恥じない役割を果たした。秀吉死後は「高台院」を名乗り、浅井(あざい)茶々と豊臣家存続に尽力する。従来の「糟糠(そうこう)の妻」イメージの「北政所」像を見直し、等身大の姿に迫る。
豊臣秀吉の第一位の妻、浅野寧。織田信長の家臣として日々戦場の夫を支えつつ、大名の妻としての自分磨きの前半生を送る。その成果は関白豊臣家の誕生後に発揮され、「北政所」の名に恥じない役割を果たした。秀吉死後は「高台院」を名乗り、浅井茶々と豊臣家存続に尽力する。従来の「糟糠の妻」イメージの「北政所」像を見直し、等身大の姿に迫る。
もくじ情報:第1 誕生から結婚まで(高台院の本名;誕生をめぐる三説;実家杉原氏とその家族;木下秀吉との婚姻と養家浅野氏);第2 近江長浜時代(織田信長の教訓状;近江長浜での生活;本能寺の変;山崎城から大坂城へ);第3 北政所の時代(関白豊臣秀吉の妻;聚楽城と大坂城;小田原の陣;豊臣家の後継者;秀次事件と秀吉の死;寺社の再興);第4 高台院と豊臣家の存亡(京都新城への移徒;関ヶ原合戦;出家の道;豊臣秀頼との交流;大坂冬の陣・夏の陣);第5 晩年とその死(豊国社の解体;高台院の経済力;木下家定と浅野長政の死;木下家の人々との交流;古き友との再会と別れ;高台院の最期)
著者プロフィール
福田 千鶴(フクダ チズル)
1961年福岡県生まれ。現在、九州大学基幹教育院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福田 千鶴(フクダ チズル)
1961年福岡県生まれ。現在、九州大学基幹教育院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)