ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ミネルヴァ書房
出版年月:2004年10月
ISBN:978-4-623-04149-7
301,8P 20cm
正宗白鳥 何云つてやがるんだ/ミネルヴァ日本評伝選
大嶋仁/著
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
人間・社会不信の白鳥文学の昇華。
人間・社会不信の白鳥文学の昇華。
内容紹介・もくじなど
明治・大正・昭和と文学の第一線で活躍した正宗白鳥。近代日本文学を作った一人であるとともに、救済願望と表裏一体の稀なる批判精神の持ち主であった。近代日本には珍しいこの特異な精神の軌跡、社会不信・人間不信におびえる現代人にとって一服の清涼剤ともなろうか。
もくじ情報:序章 正宗白鳥とはなにか;第1章 生い立ち;第2章 少年時代;第3章 早稲田時代;第4章 結婚と成熟;第5章 戦後の白鳥
明治・大正・昭和と文学の第一線で活躍した正宗白鳥。近代日本文学を作った一人であるとともに、救済願望と表裏一体の稀なる批判精神の持ち主であった。近代日本には珍しいこの特異な精神の軌跡、社会不信・人間不信におびえる現代人にとって一服の清涼剤ともなろうか。
もくじ情報:序章 正宗白鳥とはなにか;第1章 生い立ち;第2章 少年時代;第3章 早稲田時代;第4章 結婚と成熟;第5章 戦後の白鳥
著者プロフィール
大島 仁(オオシマ ヒトシ)
1948年生まれ。1980年東京大学大学院博士課程(比較文学比較文化)修了。バルセロナ、リマ、ブエノスアイレス、パリで教鞭を執った後、現在福岡大学人文学部教授。専攻は比較文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大島 仁(オオシマ ヒトシ)
1948年生まれ。1980年東京大学大学院博士課程(比較文学比較文化)修了。バルセロナ、リマ、ブエノスアイレス、パリで教鞭を執った後、現在福岡大学人文学部教授。専攻は比較文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)