ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:弦書房
出版年月:2023年9月
ISBN:978-4-86329-273-4
224P 19cm
生きた言語とは何か 思考停止への警鐘
大嶋仁/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
言語は、私たちの日常の生から、離れてはいけない。詩人ランボーと作家志賀直哉、そしてレヴィ=ストロースの言語感覚を中心に、生きた言語を日常にとりもどすために、私たちに何ができるのか、を呼びかける。言語の野生を考察した一冊!!
もくじ情報:第1章 数学の言語とランボー(数の概念;無理数の概念;ゼロの概念;複素数の概念;複素数の運命;イデオロギーの脅威;ランボー);第2章 生命ある記号(はじめに記号ありき;ベルクソン;イメージと記号;デュルケーム;レヴィ=ストロース;トーテミズム記号学;詩歌を記号学で解く;科学を記号学で解く);第3章 死をもたらす言語(言語の恐ろしい力;科学文明の言語;現代世界の言…(続く
言語は、私たちの日常の生から、離れてはいけない。詩人ランボーと作家志賀直哉、そしてレヴィ=ストロースの言語感覚を中心に、生きた言語を日常にとりもどすために、私たちに何ができるのか、を呼びかける。言語の野生を考察した一冊!!
もくじ情報:第1章 数学の言語とランボー(数の概念;無理数の概念;ゼロの概念;複素数の概念;複素数の運命;イデオロギーの脅威;ランボー);第2章 生命ある記号(はじめに記号ありき;ベルクソン;イメージと記号;デュルケーム;レヴィ=ストロース;トーテミズム記号学;詩歌を記号学で解く;科学を記号学で解く);第3章 死をもたらす言語(言語の恐ろしい力;科学文明の言語;現代世界の言語;私たちに何ができるか?;文学は人類を救えるか?);第4章 志賀直哉と言語(意識とはなにか;言語と意識;志賀直哉の文法論;志賀文学のスタンス;「城の崎にて」;志賀直哉と日本語;国語問題)
著者プロフィール
大嶋 仁(オオシマ ヒトシ)
1948年神奈川県鎌倉市生まれ。1975年東京大学文学部卒、在学中にフランス政府給費留学生としてフランスに二年滞在。1980年同大学院比較文学比較文化博士課程単位取得満期退学。静岡大学、バルセロナ、リマ、ブエノスアイレス、パリで教えた後、1995年福岡大学人文学部教授。2016年退職、名誉教授。佐賀県唐津市で「からつ塾」の運営にも当たる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大嶋 仁(オオシマ ヒトシ)
1948年神奈川県鎌倉市生まれ。1975年東京大学文学部卒、在学中にフランス政府給費留学生としてフランスに二年滞在。1980年同大学院比較文学比較文化博士課程単位取得満期退学。静岡大学、バルセロナ、リマ、ブエノスアイレス、パリで教えた後、1995年福岡大学人文学部教授。2016年退職、名誉教授。佐賀県唐津市で「からつ塾」の運営にも当たる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)