ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:平凡社
出版年月:2005年11月
ISBN:978-4-582-80744-8
476P 18cm
随筆明治文学 3/人物篇・叢話篇/東洋文庫 744
柳田泉/著 谷川恵一/〔ほか〕校訂
組合員価格 税込 3,069
(通常価格 税込 3,410円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
明治の文学・文化研究の先駆者・柳田泉の精髄を3巻に分けて刊行。第3巻は、露伴などの作家研究と短文集。
明治の文学・文化研究の先駆者・柳田泉の精髄を3巻に分けて刊行。第3巻は、露伴などの作家研究と短文集。
内容紹介・もくじなど
明治文学・文化研究の先駆者、柳田泉の仕事の精髄。第3巻は、露伴、魯庵、天外、美妙、二葉亭、鏡花、左文、高畠藍泉等々、また自伝的文章を含み、人名・作品名の総索引を付す。
もくじ情報:人物篇(『二日物語』に就いて;「風流微塵蔵」と「天うつ浪」について;『風流微塵蔵』手引草;内田魯庵氏のこと;魯庵氏から聞いた話 ほか);叢話篇(「明治文化」より;虚白堂文学雑記;物故文人独談議;自伝的文章;評書五篇)
明治文学・文化研究の先駆者、柳田泉の仕事の精髄。第3巻は、露伴、魯庵、天外、美妙、二葉亭、鏡花、左文、高畠藍泉等々、また自伝的文章を含み、人名・作品名の総索引を付す。
もくじ情報:人物篇(『二日物語』に就いて;「風流微塵蔵」と「天うつ浪」について;『風流微塵蔵』手引草;内田魯庵氏のこと;魯庵氏から聞いた話 ほか);叢話篇(「明治文化」より;虚白堂文学雑記;物故文人独談議;自伝的文章;評書五篇)