ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ぱる出版
出版年月:2006年12月
ISBN:978-4-8272-0211-3
916P 20cm
秋山清著作集 第11巻/アナキズム文学史/秋山清著作集  11
秋山清/著 秋山清著作集編集委員会/編
組合員価格 税込 6,435
(通常価格 税込 7,150円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 アナキズム文学史(『近代思想』の頃;ニヒルとアバンギャルド;アナ・ボル論争 ほか);2 アナキズム文学史―戦中戦後篇(金井新作論;共同戦線的発想と敗走の歴史;戦後の衰退と共同戦線 ほか);3 あるアナキズムの系譜―大正・昭和のアナキスト詩人たち(『赤と黒』の爆発;『銅鑼』から『学校』へ;『詩戦行』のコンミュン ほか)
もくじ情報:1 アナキズム文学史(『近代思想』の頃;ニヒルとアバンギャルド;アナ・ボル論争 ほか);2 アナキズム文学史―戦中戦後篇(金井新作論;共同戦線的発想と敗走の歴史;戦後の衰退と共同戦線 ほか);3 あるアナキズムの系譜―大正・昭和のアナキスト詩人たち(『赤と黒』の爆発;『銅鑼』から『学校』へ;『詩戦行』のコンミュン ほか)
著者プロフィール
秋山 清(アキヤマ キヨシ)
1904年(明治37)4月、福岡県北九州市に生まれる。小倉中学を経て日本大学中退。24年(大正13)アナキズム詩誌『詩戦行』などに参加。30年(昭和5)小野十三郎と『弾道』を創刊。46年(昭和21)金子光晴、岡本潤らと『コスモス』を創刊。戦時下の作品を集めた詩集『白い花』は日本現代詩の抵抗の表現として高く評価される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋山 清(アキヤマ キヨシ)
1904年(明治37)4月、福岡県北九州市に生まれる。小倉中学を経て日本大学中退。24年(大正13)アナキズム詩誌『詩戦行』などに参加。30年(昭和5)小野十三郎と『弾道』を創刊。46年(昭和21)金子光晴、岡本潤らと『コスモス』を創刊。戦時下の作品を集めた詩集『白い花』は日本現代詩の抵抗の表現として高く評価される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)