ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:白水社
出版年月:2007年4月
ISBN:978-4-560-02454-6
205P 20cm
バルト 距離への情熱/哲学の現代を読む 4
渡辺諒/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「意味がない、それがいい」「なんでもないけど、愛おしい」を求めるバルトの軌跡を、著作そのものからあぶり出す出色の論考。
「意味がない、それがいい」「なんでもないけど、愛おしい」を求めるバルトの軌跡を、著作そのものからあぶり出す出色の論考。
内容紹介・もくじなど
「意味がない、それがいい」「なんでもない、そして愛おしい」を求め、めまぐるしく論考の対象と手法を変えつづけたR.B.。死の直前まで“新たな生”を希求したダンディストの軌跡をあぶりだす、出色の論考。
もくじ情報:『エクリチュールのゼロ度』;『神話作用』;『エッフェル塔』;『モードの体系』;『記号の帝国』;『テクストの快楽』;『ロラン・バルトによるロラン・バルト』;『恋愛のディスクール・断章』;『開講講義』;『明るい部屋 写真についての覚書』
「意味がない、それがいい」「なんでもない、そして愛おしい」を求め、めまぐるしく論考の対象と手法を変えつづけたR.B.。死の直前まで“新たな生”を希求したダンディストの軌跡をあぶりだす、出色の論考。
もくじ情報:『エクリチュールのゼロ度』;『神話作用』;『エッフェル塔』;『モードの体系』;『記号の帝国』;『テクストの快楽』;『ロラン・バルトによるロラン・バルト』;『恋愛のディスクール・断章』;『開講講義』;『明るい部屋 写真についての覚書』
著者プロフィール
渡辺 諒(ワタナベ リョウ)
1952年生。早稲田大学卒。パリ第一大学哲学博士号取得。早稲田大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 諒(ワタナベ リョウ)
1952年生。早稲田大学卒。パリ第一大学哲学博士号取得。早稲田大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)