ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:集英社
出版年月:2007年9月
ISBN:978-4-08-746180-0
302P 16cm
日本の歴史 漫画版 6/乱 織豊政権と江戸幕府の成立 安土桃山時代・江戸時代1/集英社文庫 特15-6
池上 裕子 監修 高埜 利彦 監修/池上裕子/監修 高埜利彦/監修 荘司としお/漫画 阿部高明/漫画
組合員価格 税込 644
(通常価格 税込 715円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:信長・秀吉から家康の登場まで。桶狭間、長篠の合戦を経て、安土城に入った信長だが、本能寺の変で倒れる。その後、秀吉によって天下統一がなされる。さらに関ヶ原の戦いに勝った家康が江戸幕府を開き、幕藩体制が確立される。
戦国末期、日本には3人の英傑が現れる。天下人として君臨することを夢見た武将たち。伝統的な権威を徹底して否定した織田信長、独自の東アジア秩序を構想した豊臣秀吉、将軍家への権力集中をもとに太平の社会作りを目指した徳川家康。また、鉄砲伝来以降、海外との朱印船貿易を通じ、南蛮文化の吸収が盛んな国際的な時代でもあった。堺や博多の商人は豊かな経済交流を行っていく。
もくじ情報:織田信長と…(続く
内容紹介:信長・秀吉から家康の登場まで。桶狭間、長篠の合戦を経て、安土城に入った信長だが、本能寺の変で倒れる。その後、秀吉によって天下統一がなされる。さらに関ヶ原の戦いに勝った家康が江戸幕府を開き、幕藩体制が確立される。
戦国末期、日本には3人の英傑が現れる。天下人として君臨することを夢見た武将たち。伝統的な権威を徹底して否定した織田信長、独自の東アジア秩序を構想した豊臣秀吉、将軍家への権力集中をもとに太平の社会作りを目指した徳川家康。また、鉄砲伝来以降、海外との朱印船貿易を通じ、南蛮文化の吸収が盛んな国際的な時代でもあった。堺や博多の商人は豊かな経済交流を行っていく。
もくじ情報:織田信長と美濃の統一;織田信長と安土城;信長から秀吉へ;検地と刀狩;秀吉の夢;信長と秀吉の桃山文化;徳川家康と関ヶ原の戦い;家康、江戸幕府を開く;徳川家光と島原の乱;大開発の時代;江戸時代の外交;都市と交通の発達
著者プロフィール
池上 裕子(イケガミ ヒロコ)
1947年新潟県に生まれる。新潟大学卒業後、一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。相模女子大学講師を経て、成蹊大学文学部教授。専門は戦国時代および近世移行期の社会経済史
池上 裕子(イケガミ ヒロコ)
1947年新潟県に生まれる。新潟大学卒業後、一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。相模女子大学講師を経て、成蹊大学文学部教授。専門は戦国時代および近世移行期の社会経済史

同じ著者名で検索した本