ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本加除出版
出版年月:2007年11月
ISBN:978-4-8178-3785-1
198P 21cm
わかりやすい中小企業経営者の事業承継 活用しよう株式・遺言・相続税
安達敏男/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
事業承継の方策や手続を図表を織り交ぜて解説。株式を利用した様々な事業承継策を掲載。黄金株(拒否権付種類株式)の定款・登記申請書の記載例を掲載。後継者のための遺産分割や遺言・死因贈与のアドバイスを掲載。事業承継のための相続税の基本的な対策についても解説。
もくじ情報:第1章 中小企業の現状とその事業承継の方法・方策(中小企業の定義は法律や制度によって異なる;中小企業の現状など ほか);第2章 事業承継と会社法関係(事業承継では自社株の承継が最も重要な問題である;株式の分散防止策と分散した株式の集中方法 ほか);第3章 事業承継と相続法関係(会社資産の承継の手段;遺言等がされずに相続が開始された場…(続く
事業承継の方策や手続を図表を織り交ぜて解説。株式を利用した様々な事業承継策を掲載。黄金株(拒否権付種類株式)の定款・登記申請書の記載例を掲載。後継者のための遺産分割や遺言・死因贈与のアドバイスを掲載。事業承継のための相続税の基本的な対策についても解説。
もくじ情報:第1章 中小企業の現状とその事業承継の方法・方策(中小企業の定義は法律や制度によって異なる;中小企業の現状など ほか);第2章 事業承継と会社法関係(事業承継では自社株の承継が最も重要な問題である;株式の分散防止策と分散した株式の集中方法 ほか);第3章 事業承継と相続法関係(会社資産の承継の手段;遺言等がされずに相続が開始された場合の問題 ほか);第4章 事業承継と相続税の納税対策(事業承継に当たって相続税の対策を講ずるべきである;自社株の価額算定の基本的な考え方 ほか)
著者プロフィール
安達 敏男(アダチ トシオ)
昭和48年3月明治大学法学部卒業。昭和51年検事任官。その後、東京地方検察庁検事、司法研修所教官、札幌法務局訟務部長、東京高等検察庁検事、福岡法務局長、名古屋法務局長を経て最高検察庁検事を最後に退官し、平成17年12月より新潟公証人合同役場公証人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安達 敏男(アダチ トシオ)
昭和48年3月明治大学法学部卒業。昭和51年検事任官。その後、東京地方検察庁検事、司法研修所教官、札幌法務局訟務部長、東京高等検察庁検事、福岡法務局長、名古屋法務局長を経て最高検察庁検事を最後に退官し、平成17年12月より新潟公証人合同役場公証人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本