ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:新評論
出版年月:2009年7月
ISBN:978-4-7948-0805-9
284P 24cm
太古の光景 先史世界の初期絵画表現
マーティン・J.S.ラドウィック/著 菅谷暁/訳
組合員価格 税込 4,455
(通常価格 税込 4,950円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「人間が存在しない時代の光景」はいかに描かれてきたか。19世紀に誕生した「太古の光景」という表現のジャンルを、傑出した科学史家が105枚の図版をもとに緻密に検証し、“科学的・芸術的想像力”の歴史を浮き彫りにする。
もくじ情報:1 天地創造と大洪水;2 過去への鍵穴;3 太古の世界の怪物たち;4 最初の連続的光景;5 怪物たちを飼い慣らす;6 確立したジャンル;7 すべてのことを解き明かす
「人間が存在しない時代の光景」はいかに描かれてきたか。19世紀に誕生した「太古の光景」という表現のジャンルを、傑出した科学史家が105枚の図版をもとに緻密に検証し、“科学的・芸術的想像力”の歴史を浮き彫りにする。
もくじ情報:1 天地創造と大洪水;2 過去への鍵穴;3 太古の世界の怪物たち;4 最初の連続的光景;5 怪物たちを飼い慣らす;6 確立したジャンル;7 すべてのことを解き明かす
著者プロフィール
ラドウィック,マーティン・J.S.(ラドウィック,マーティンJ.S.)
1932‐。ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジで学び、1958年に地質学の博士号を取得。腕足類の研究から出発したが、次第に科学の歴史・哲学に研究の力点を移す。カリフォルニア大学サンディエゴ校教授をつとめたのち、1998年に同大学を退職しイギリスに戻る。現在はカリフォルニア大学名誉教授、ケンブリッジ大学科学史・科学哲学科所属の研究員
ラドウィック,マーティン・J.S.(ラドウィック,マーティンJ.S.)
1932‐。ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジで学び、1958年に地質学の博士号を取得。腕足類の研究から出発したが、次第に科学の歴史・哲学に研究の力点を移す。カリフォルニア大学サンディエゴ校教授をつとめたのち、1998年に同大学を退職しイギリスに戻る。現在はカリフォルニア大学名誉教授、ケンブリッジ大学科学史・科学哲学科所属の研究員