ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:医歯薬出版
出版年月:2010年5月
ISBN:978-4-263-21352-0
118P 26cm
顔面神経麻痺のリハビリテーション 動画DVD付
栢森良二/著
組合員価格 税込 6,930
(通常価格 税込 7,700円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:顔面神経麻痺を正しく診断して後遺症予防,軽減のためにリハ医やリハスタッフが知っておくべき知識を解説.評価・検査,急性期・慢性期のリハビリについて豊富な症例写真と図表を用いて解説.付録DVDには,20本の動画ビデオと13本の筋電図動画を収載.
もくじ情報:第1章 顔面神経麻痺の原因;第2章 近位部病変・遠位部病変による顔面神経麻痺;第3章 表情筋の解剖と機能;第4章 顔面神経と顔面筋の特殊性;第5章 顔面筋の役割と顔面神経麻痺の病態生理;第6章 急性期と慢性期の症状と徴候;第7章 顔面神経麻痺のグレード分類;第8章 電気生理学的検査;第9章 顔面神経麻痺の回復過程;第10章 急性期のリ…(続く
内容紹介:顔面神経麻痺を正しく診断して後遺症予防,軽減のためにリハ医やリハスタッフが知っておくべき知識を解説.評価・検査,急性期・慢性期のリハビリについて豊富な症例写真と図表を用いて解説.付録DVDには,20本の動画ビデオと13本の筋電図動画を収載.
もくじ情報:第1章 顔面神経麻痺の原因;第2章 近位部病変・遠位部病変による顔面神経麻痺;第3章 表情筋の解剖と機能;第4章 顔面神経と顔面筋の特殊性;第5章 顔面筋の役割と顔面神経麻痺の病態生理;第6章 急性期と慢性期の症状と徴候;第7章 顔面神経麻痺のグレード分類;第8章 電気生理学的検査;第9章 顔面神経麻痺の回復過程;第10章 急性期のリハビリテーション;第11章 慢性期のリハビリテーション;第12章 中枢性リハビリテーション
著者プロフィール
栢森 良二(カヤモリ リョウジ)
1974年新潟大学医学部卒業、米国横須賀海軍病院にてインターン。1975年新潟大学医学部整形外科教室で研修医。1976年東京都老人医療センター(養育院附属病院)リハビリテーション科レジデント。1979年テキサス大学サンアントニオ校リハビリテーション科で臨床フェロー。1980年アイオワ大学神経内科で臨床フェロー。1981年新潟県立六日町病院リハビリテーション科医長。1989年帝京大学医学部リハビリテーション科講師。1995年帝京大学医学部リハビリテーション科助教授。2008年帝京大学医学部リハビリテーション科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されてい…(続く
栢森 良二(カヤモリ リョウジ)
1974年新潟大学医学部卒業、米国横須賀海軍病院にてインターン。1975年新潟大学医学部整形外科教室で研修医。1976年東京都老人医療センター(養育院附属病院)リハビリテーション科レジデント。1979年テキサス大学サンアントニオ校リハビリテーション科で臨床フェロー。1980年アイオワ大学神経内科で臨床フェロー。1981年新潟県立六日町病院リハビリテーション科医長。1989年帝京大学医学部リハビリテーション科講師。1995年帝京大学医学部リハビリテーション科助教授。2008年帝京大学医学部リハビリテーション科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)